解決済み
通信講座で心理カウンセラーの資格を取得してもやっぱり仕事がなかなか無いですか?やっぱり臨床心理士の大学に通うべきなのでしようか?私は今、生活保護を受けていて大学を行くお金がないのですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
629閲覧
心理カウンセラーと一言にいっても無数にあります。 臨床心理士に関しては試験内容そのものが難しい上、受験条件に大学院修了があるなど簡単には取れません。 ●メンタル心理 ●上級心理 ●メンタルケア ●ケアストレス ●学校心理士 ●産業 まだまだありますが、大雑把ですが書きました。進みたい職種の方向性で学ぶ科目が多く学習量が違ってくるものもありますからやってみたい講座を選び、資格に挑戦するといいです。職に結び付くこともありますので頑張ってください。
質問者は中学生ですか、それとも高校生ですか? 大学の学費などは高いですが、入学時に入学金と前期学費などの「入学準備金」を150万円~180万円くらい用意すれば あとは「学生奨学金」を借りれば、あとは「生活費」を稼ぐくらいでなんとか卒業までは漕ぎ着けられますよ 昔は、高校生がアルバイトをしても手元には2~3万円しか残りませんでしたから 生活保護世帯の大学進学率は低かったですが 今は、高校生がアルバイトをしても、大学進学資金の貯金は「別腹」の扱いになっていますから アルバイトをしたお金の中から「大学進学資金貯金」を残してからの、保護費減額になります。 つまり、アルバイトをして、毎月「5万円」の大学進学資金を「貯金」すれば 5万円×12ヶ月×3年間で「180万円」の大学進学資金の貯金ができますから 高校を卒業したら「世帯分離」をして、生活保護から抜けてから、大学入学準備金を支払って大学に入学をして、あとの足りない分は「学生奨学金」を借りて卒業ができる仕組みになっています。 しかし、質問者がすでに「高校3年生」なら、 入学をまでの残り3ヶ月程度で入学準備金の150~180万円を貯めるなんて不可能ですし、 学生奨学金を借りたとしても、学生奨学金の支給日は「入学後」ですから、 大学進学は一時諦めて、1年間でも2年間でも働いて 「入学準備金」を貯めてから大学進学をして 大学に入学をしてから「学生奨学金」を借りることになりますね。
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る