教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントについて 転職をする際に転職エージェントを利用するメリットとデメリットは何でしょうか? 初めての…

転職エージェントについて 転職をする際に転職エージェントを利用するメリットとデメリットは何でしょうか? 初めての転職の場合は利用した方が良いでしょうか?またオススメのエージェントってありますか? リクナビ、エン・ジャパン、DODAなど… 30代男性、小売業から異業種への転職を考えています。

続きを読む

886閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の経験からですが、 メリット・・・自己PRの作成を手伝ってくれます。 デメリット・・・自分の希望していない企業の紹介が来ることがあります。 担当する人によって対応が変わるみたいなので一概には言えないとは思いますが、 自己PR(私は仕事でこんな力を身につけました)を作ってくれるのはかなり助かりました。 電話面談を1時間ぐらいするだけで作ってくれました。 よければ、ご参考までに・・

  • エージェントを使って転職しました。 大手ではなく、小さいベンチャー気質のエージェントです。転職活動の一番初めに何名かエージェントにお会いして、信用できる方を選びました。 楽だなーと思ったのは、 応募先とのやりとりは全て間に入ってくれるので、 余計な気配りは要りません。 内定辞退や、面接辞退など断るのも楽でした。 また、面接で聞かれることを前もって情報を くれたり、フィードバックもいただけたので かなり参考になりました。

    続きを読む
  • エージェントを使うと企業は成功報酬で採用者の年収の3割前後エージェント会社に支払う必要が出てきます。 なので採用の基準が上がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DODA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる