教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

34才の女子、事務職を半年ちょっとしています。今まで、販売など、事務に携わったことがありません。

34才の女子、事務職を半年ちょっとしています。今まで、販売など、事務に携わったことがありません。色々、悩むことがあり、夫とも相談し、仕事を辞めることを明日、上司に伝えようと思います。 理由は同僚と上手くやっていけないこと。仕事についていけないこと。性格的に事務職があっていないこと。家庭との両立が難しいこと。 今、不安なのは、きちんと上司に理由を伝えられるか。辞めるまでの間、どうやっていけばいいか、不安でたまりません。 まだ立ち上がったばかりの営業所で他の支店の傘下にあり、営業さんたちもほとんどこないので、毎日、同僚と二人きりです。 同僚は私より2ヶ月後に入社しました。 よく「2ヶ月先に入ってるんだから」としっかりしろよ的にとれる言葉を言ってきます。 同僚は気の強い、要領よくできるタイプです。ムダが嫌いなので、私のようなマイペースで一つ一つやるタイプの人間はイライラするみたいです。確かに、同僚の言うことはごもっともすぎで、何も言いかえせません。先月は特に毎日のように怒られてました。それで、私が落ち込んで、暗い顔になり、また、気持ちを切り替えろ、怒られます。 ここ1ヶ月、毎朝、吐き気がして嗚咽がとまりません。仕事中はずっと同僚に監視されている気分で、緊張していて、上手くやらなくてはと思って、頭真っ白になり、余計ミスが増えています。同僚に怒られないように、どうしたらいいかなぁと考えて行動しても、大抵逆のことをやってみたいで、また怒られます。 会社自体、仕事を教えてくれる、環境はないみたいで、自分で色々、勉強していかなければならないみたいですが、今まで、畑違いの仕事しかしていない私には、何を勉強すればいいのか、わからないことがわからない状況で、また、発想力もなく工夫したりも出来ず、言われたことをやるみたいな感じです。私自身、努力できないなとは思います。その気持ちが退職することの後ろめたさになって不安な気持ちになります。 どのように上司に伝えたらよいでしょうか。 同僚には退職が決まったら、何と伝えるべきでしょうか? ちなみに12月中旬に一度、上司に退職の相談をしました。ただ、同僚と一緒に引き留められ、同僚が恐くて、断れず、続けることになりました。その際、上司が支店に帰ったあと、同僚に「やりたいことがあるなら、応援するけど、逃げるのは許さない」と言われました。 私自身は、今後、接客業などをパートで探そうとは思っています。ただ、同僚には逃げだと思われるだろうなぁと思って、不安でなりません。

続きを読む

708閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めてもいいと私は思います。 決して心が壊れて体に異常が出るまで無理して我慢して続けないように。。 上司に理由を言い、「今日で辞めます」と言って次の日から出社しなければいいだけのこと。 もし万が一上司に引き止められたら、一旦休職扱いにしてもらい、すぐに心療内科を受診し、医師に診断書を書いてもらい、それを総務に郵送してください。 その際に、あなたの状況や気持ちを文章にして伝えてください。あとは会社が判断すると思います。同僚のことは気にしなくていいです。それだけのことをあなたに言うくらいだから、無理すりゃ二人分の仕事もできるでしょう。 あなたをターゲットにして追い詰めたり脅したりするような人です。身から出たさびです。本人が自分で穴を埋めて報いを受ければいいと思います。 後の退職にかかわる処理は担当部署が電話なり郵送で届くと思うので、必要事項を記入して自己都合退職にすればすべては終わります。 しばらくは職場に穴をあけたことと、同僚にかなわなかった屈辱感や自分の能力不足に落胆して引きずるかもしれませんが、次にあなたに合った仕事に就いてイキイキ働くようになれば、自然と過去の受けた心の傷は癒えると思います。 踏ん張りどころや根性見せるところは、今の職場にしがみついて耐えることではありません。 次の道へなるべく早く移ることに全力を尽くしましょう!

    ID非表示さん

  • 何でもできる人間はいません 向き不向きありますもん 私は事務員をやっていましたが、いつもいつも睡魔に襲われていました 18年勤めて楽しいと思った事もやりがいもありませんでした 今は販売の仕事をしています とても楽しいです 売上の数字を見て達成感もあります 貴方はまだ若いし色々な仕事を経験して、自分に合った仕事を見つけたほうが良いと思います 頑張ってくださいね

    続きを読む
  • その同僚は、良い人じゃないんですか? 自分は、来たら金もらえるって思うなよ!!って暴言吐かれましたから。 自分で、限界のラインを引いてしまったら、それ以上は、進めません、 どうしても、辞職しないといけないと思います。 精神科も、補助的なもので、原因をつぶさないと無理ですから。

    続きを読む
  • 一度心療内科を受診されたらどうでしょうか。わたしも産休明けに復職した会社で吐き気やめまいをするようになり、しばらく漢方薬を処方してもらっていましたが、友人のすすめで心療内科を受診しパニック障害と言われ、病気を理由に退職しました。 フルタイム勤務で社保などにきちんと入っていたら傷病手当金がでます。まずはパニック障害を理由に休職したらいいかもしれません。 仕事は仕事、あまり気を使ってはいけません!ストレスが溜まるくらいなら辞めていいんです。小さな職場だからあなたがいないと回らないとか、周りに迷惑とか関係ないですよ。 あまりむりをしないように、ご自愛ください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる