教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は派遣社員として部品の製造工場で働いている女性です。

私は派遣社員として部品の製造工場で働いている女性です。毎日残業がある職場ですがその残業は強制でな無いですし、私は残業したくないので予め派遣会社から職場に残業は出来ないと伝えて貰っていて毎日定時で帰っています。 ※子供はいませんが現在同棲中で家事をしたいので残業を断っています。 先日その日のうちに決められた数の部品を会社の取引先に送らなければいけない状況になったのですが、そのような事を定時になる30分前ぐらいに言われました。 どう考えても定時までに出来る数ではありませんでした。 しかも、その日は途中でその部品を組立てる為の部品が作業場に届かなくなり作業が止まってしまっていました。 1人ではなく3人作業なので、さすがにその状況でいつも通り定時で帰るのは申し訳ないのでその日だけは残業しようかと考えたのですが、派遣会社から残業はしないと伝えて貰っているので勝手な事をしてはいけないのではないかと思ってしまい、結局帰ってしまいました。 あとから他の残業した人に申し訳ない気持ちでものすごく罪悪感に襲われやはり残業すれば良かったなどと、それからずっとモヤモヤが残っています。 この場合私は残業すべきだったのでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ頂けると有り難いです。 わかりづらい文章ですみません。

続きを読む

813閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    申し訳なく思う気持ちはわかりますが、契約上で残業なしになっている場合は、残業をすることはできません。 派遣先は残業させることにより、残業代として高い派遣料を支払わないといけないからです。 仕事はビジネスですから。契約で決められたことをしっかりこなすことです。 周囲は社会人であれば理解していると思います。

  • 残業された方々は同じ派遣会社の方々ですか? いつも、定時の人は暗黙の了解で、この人は定時の人だね! と、了解してるはずです。 逆に、残業手当が欲しいからと残業要請がないのに、ダラダラ働いて残業したくても出来なくなるような職場がありました。 ケースバイケースですよ。 今後このような事になった場合はどうすべきか派遣会社に確認しておく必要がありますね!

    続きを読む
  • 俺なら、派遣元担当者に 客側から仕事を頼まれた。 残業をしないと終わらないので今回はしていってよいのか、ききます。 派遣先ってあなたの雇用主からみたら客先です。 当たり前ですが、 客に頼まれた仕事を全うできなければ評価は下がります。

    続きを読む
  • 必要なしです。残りは、受け入れ先の社員でこなすべきことです。あなたには関係ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる