解決済み
臨床心理士になるのはどのくらいの難易度ですか?看護師くらいでしょうか?調べてみると難しい、簡単、という人によって認識にかなりの幅があるように感じました。 まず、受験資格を得るまでですか、どこの大学院でもいいのであれば偏差値の著しく低いところでも構わないんですよね?その後の実務経験というのはどの程度の内容なんでしょうか。 例えば、一般的に難しいとされている宅建や、公認会計士、薬剤師、獣医師等と比べるとどの位の難易度ですか? (全然分からないので、自分に馴染みのある資格を挙げてみました。これらと比較した説明を頂けると理解しやすいです) よろしくお願いします。
6,580閲覧
1人がこの質問に共感しました
人によって能力には差があるので、感じる難しさに幅があるのは仕方のないところです。 受験資格自体は、指定された大学院を修了すれば、得ることが出来て、受験までは可能ですが、指定大学院もピンキリです。資格試験自体の合格率は、全体で6割程度ですが、ピンの方の大学院では、数年に1人ぐらい、やらかしちゃって落ちる人がいるかどうかといったところです。でも、全体で6割ってことは…ってことです。 実務経験というのは、2種の指定大学院に関わる所だと思いますが、資格取得後に心理の専門職として働くのとほぼ同じことを約1年の間経験する必要があるということです。まぁ、普通は、どうせ心理の専門職として働くことになるはずですし、1種の指定大学院であっても、卒後、最速で資格試に合格しても、資格を取得するのは卒後1年後になるので、通常は、卒後から資格取得見込みで働き始めます。つまり、いつ取得するかが違うだけではあります。 難易度に関しては、分野や専門性が違うので、一概に比較するのは難しいですが…資格を取得して実務についている者の知的レベルで言えば、感触的には、薬剤師が同等ぐらいで一番近いような気がします。公認会計士も、まぁ近いかもしれません。医師や弁護士よりは、少し落ちる感じでしょうかね。 ただ、大学院同様、臨床心理士有資格者もピンキリで…その幅は、他の資格よりもだいぶ大きい気がします。そのため、資格試験の受験者で比較したら、違ってくるかもしれません。
なるほど:2
資格取得自体は滅茶苦茶簡単です。 時間と金を掛けることだけ受け入れれば、バカでも取得できますから、宅建や、公認会計士、薬剤師、獣医師等、きちんとした試験に合格しなければならない資格とは比べられないレベルです。 心理士の場合、資格を取得した後に、就職するのが非常に難しい。 そのほとんどが定職には就けませんからね。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る