教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めたい。 はじめまして。 今年度から看護師になり働き出した者です。 毎日辞めたい辞めたいと思ってい…

仕事を辞めたい。 はじめまして。 今年度から看護師になり働き出した者です。 毎日辞めたい辞めたいと思っています。 辞めたい理由 ・悪口が多い 特に3人の先輩が新人・中途採用・2年目3年目の仕事の出来ない人たちの悪口を言う。細かい年配看護師(細かいけど優しい先輩です)をバカにする。 普通に性格の悪い人たちだけではなく、朝の情報収集の時に悪口を言いまくる 1月・来年度から人事異動等があり、わたしの病棟で悪口を言う強気の先輩が天下をとれるようになる ・めんどくさいことを新人、2年目3年目に押し付ける はじめは学習のためにめんどくさい患者を担当、受け持ちだと思っていたのですが、先輩たちの口振りから学習といいつつ面倒なことは押し付けてるのが見え見え 上記のことを書きましたが、悪口が多い職場ということが一番辛いです。 誰かが悪口を言われているのも聞くのも辛いですし、自分が言われているのも辛いです。 私は内科で働いていて、やることも限られていてモニター・アンビュー・心電図・サクション等ほかの病院の新人が経験しているような重症患者との関わりや看護を全く知りません。なので、ほかの病院に転職するのも怖さがりますし、こんなに経験がない1年目看護師を病院側が引き取ってくれる気もしません。しかし、今の病院で長く働いてもできることの経験が少なく結局同じなら早く違う病院に行こうか?と思ってしまいます。 そして、いま一番不安に思っていることは、来年度から入ってくる新人の子の指導です。 私の働いてる病院は、年配の指導だと新人が固まってしまうという理由から若い人が指導(プリセプター)をやることになっています。わたしの病棟は人手不足・病院の決まりから、来年度の指導は私と同期がやることになりそうです。(直接言われてませんが、ほぼ決定しているようです。) 新人教育を任されてしまったら、1年間辞めれないと思います。その様な役職のついてない先輩たちでも辞めるのに半年以上かかっています。 病棟には、悪口を言う先輩はいますが、精神病においやるほどのボスはいませんが、いろんな先輩たちがちょこちょこ悪口、3人先輩が常に悪口の状況で、毎日少しずつ辞めたい気持ちが増えていきます。 同期も同じ気持ちだそうですが、1年で辞めるのはどうかと言う気持ちで、まだ辞める気持ちは強くないようです。そして、同期は私という同期がいるから2人で頑張っていこう!私が辞めたら心細すぎて、すぐ辞めるから、辞めるなら2年頑張って一緒に辞めようと言われています。 定期的に辞めたい気持ちが爆発しそうになります。 仕事を辞めるら理由を誰にも攻められない寿退社したいですが、彼氏を好い人もいない。 外科に行きたい・転科したいという志もないですし、辞める理由を上司にいいにくい。 辞めたいとしちょうに言ったら止められる・言うのが遅いと言われる(今年度で辞めたいと12月後半に言ったらしちょうから遅いと言われた先輩がいます) すぐ辞めるなら診断書を書いてもらう・倒れるといったことしか浮かびません。 健診センター・治験の看護師・トラベルナース・クリニックといった給料が低くても病棟ではないところで仕事がしたいです。 しかし、経験も知識がない。 看護師経験1年での転職はどうなのでしょうか? ナースせんか・マイナビといった転職サイトではなく看護協会を利用する方が転職するにはいいのでしょうか? それともいまの病院で耐えるべきでしょうか? 私の不安や思いに対してアドバイスを下さい。

補足

追加です(愚痴ですみません) わたしにも悪いことがあるのはわかっています。 1人の先輩にここでも麻痺・酸素・サクション必要な患者もいるけど、あなたはこっちが声をかけないと見せてください・教えて下さいって言わないよねといわれました。 上記にもかいたように、若い人たちが新人の指導をしています。私のプリセプターの人と先輩たちとうまくコミュニケーションがとれていないところがあり、新しいことがあったときはプリセプター+アソシエイト(とても優しく教えてくれるアソシエイトです)が看護技術を教えてくれます。(プリセプターから他の先輩に頼みにくいのでしょう) プリセプター+アソシエイトが毎月目標をたてて、色々な看護技術をできるように紙に一覧を書いてくれますが、他の先輩は目標を見なかったり、見てもそのままってことが多いです。 私が発信しないといけないというのはわかりますが、辞めたい気持ち・(悪口先輩をみて)看護師に対する軽蔑・やる気がでない(プチうつみたいなの気持ち)で新しい看護技術を覚えたい気持ちにはならないです。 やる気のない私がプリセプターをやる資格はないと思います。プリセプターを途中で辞めるのは、なにか違う気がします。

続きを読む

4,819閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    気持ち、わかります。 どこの病院も仕事の出来ない人や新人の悪口を言うと思うのであなたが他の病院に行ったとしてもそれはつきまといます。 うちの病院にも1年目の子が一応中途採用者という形で入職してきました。 正直言うと変に経験年数があるとプライドも高く、『前の病院はこうだった』と言いやりにくさもあります。ただその子は1年目なので若く、素直に聞いてくれます。同じ時期に入職してきた4.5年目の子に比べると病棟になじんでますね。他の病院に行くなら早めの方がいいのかな、と思います。

    3人が参考になると回答しました

  • お気持ちお察しします。 転職するにあたり最も大事で必要不可欠なことは確固たる意志を持つことです。 おそらく、辞めやすいタイミングなんて待っていたら何年も先になります。 辞めたい時が辞めどきですし、その権利があることを忘れないでください。 自分を受け入れてくれる転職先があるかどうかは実際に行動してみないとわかりません。 転職活動は何も、やめると決めてからしかできないわけではありません。 むしろ転職サイトに登録してある程度目星をつけてからやめるのが賢明です。 よってまず転職サイトに登録してみることをおすすめします。 特に、転職エージェント(人材紹介)がおすすめです。 エージェントが業界や応募先の情報提供、面接や履歴書へのアドバイスなど手厚くサポートしてくれるので、質問者様が抱えている不安を解消してくれるはずです。 転職エージェントに2〜3個登録してその道の人に色々相談してみてください。 看護師専門のサイトがたくさん紹介されているページを載せておくので参考にしてみてください。 http://zinzai-syoukai.com/kango/ 繰り返しますが大事なことは強い意志を持つことです。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >健診センター・治験の看護師・トラベルナース・クリニック 全て経験や知識いりませんよ バイタルと採血できればOKって分野ですからね ヨーロッパでは採血に資格が不要なので、その辺のバイトがやってます。 だからすげー痛かったりします

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 人間は細胞の塊です。また繊細な感情の持ち主です。 という事で、合う合わないかが存在するという事です。 人間同士が生きていく世の中です。 居続けることも離れることも自由です。 1年間で辞めることが悪い事ではないですよ。 1年持ちこたえたと思えばよいですよ。 看護師協会は私も連絡したりもしましたが 何なんでしょうかね。 困っている病院優先で働く側の事は 全く考えてくれなかったのでこんなもんかと思って 看護師専門転職サイトを利用して 転職に大成功しました。 転職準備金があるサイトもあったのですが 該当にならなかったけど転職先の紹介は 完璧でした。 看護師専門転職サイトの場合 紹介する先の職場環境を把握している場合が多く 私の希望だったり要望通りの職場しか 紹介してこないので気が楽でしたよ。 http://kangosiwork.seesaa.net/ 最初は登録からスタートですが コンシェルジュから連絡が来て 様々な角度からベスト職場を探して 紹介してきてくれます。 何と言っても魅力なのが 面接行ってちょっと断りたいなと感じた時に 代わりにコンシェルジュが伝えてくれる所です。 今のあなたに必要なのは強い決意です。 辞めるという決意です。 恋愛のように気持ちが離れたら同じのように

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる