解決済み
公務員試験について 初めまして、只今大学3年で来年の公務員試験(土木職)のために勉強してるのですが、どうしても工学の基礎である物理が苦手で悩んでいます。他の教科の基礎はある程度固まってきてるのですが…物理だけは高校でやっていなかったので正直、現状で問題を見ても全くわからない状態です。最近スーパー過去問を買ったのですが、問題が国家一般ばかりで自分にはかなり難しいです。そこでかなり基礎中の基礎から出来る工学の基礎or公務員試験に向いてる物理の問題集などあれば教えて頂きたいです。
324閲覧
御苦難お見舞い申し上げます。 さて、高校で物理を履修されておられなかった≒基礎的事項が欠如・・のことと推察して、私なりの拙案を申し上げます。 結論から申し上げますと、「初歩から積みなおす」ほかありません。しかし、教科書や市販の参考書を読み直す時間もないので、 ①『為近の物理ノート~基本編』代々木ライブラリー(全30講) を2回程度「通読」(*要点をメモりながら公式や解法を暗記。)されることをお薦めします。これで、基礎知識・基礎的解答能力はつくと思います。次に、同じシリーズの ②『為近の物理ノート~必修編』代々木ライブラリー(全53講)を、たぶん1度「通読」するのが(残り日数を考える)と精一杯だと思います。しかし、これで、工学の基礎レベルの物理の問題は、解法をみれば理解できるレベルにはなると思います。 最後に、志望される『公務員試験500題シリーズ(実務教育出版)』に出ている問題を解いてみられてはいかがでしょうか?解法メモを作成しながら「暗記」するというやり方でも構いません。(・・物理だけに多く時間を割くのも難しいはずなので、これで十分です。)ご成功をお祈り申し上げます。
大学入試用の参考書がオススメです。 大学入試にでる範囲をある程度押さえることができれば対応できるくらいにはなるでしょう。 地方の大卒程度なら、国家一般と同等難易度の問題が出題されますので、国家一般の問題は解けるようにしておきたいところです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る