教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性消防士が火災現場に人命救助のため突入した例はありますか?

女性消防士が火災現場に人命救助のため突入した例はありますか?女性の消防士もいらっしゃいますが、原則として女性消防官は火事場には突入を許されないと聞きました。それは火災の熱波によって妊娠機能を失いかねないからだと。 ですが、たまたま女性消防士が火災現場に居合わせて、他の男性消防官たちが到着を待たずに、要救助者を救い出すためなどに火災現場に突入した例などはありますか? もしくはそれに近い例でも結構です。 どうなのでしょう、それともやはり女性消防士は火災現場に突入した例は皆無なのですかね。 あと、男性の精巣に比べて、女性の子宮や卵巣はそんなに熱に弱いものなのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ぜひお返事ください。

続きを読む

1,320閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    化学会社に勤めてますが、会社には 大型高所消防車も装備してます。 社内で消防車が出動する火事も有りません。コンビナートの中に居るから、近隣工場からの応援要請が有れば、防火服着て消防車で現場に駆けつけます。 火災現場や毒ガスが発生して居る現場に女性が突入出来ないのは、 2つ有ります。 非力だから、防災活動が出来ない。 空気呼吸器の全面マスクが女性の顔にフィットしないから、毒ガスが出てる現場には入らない。 女性50人に装着テストしたけど、 フィットしたのは、5名程度。 女性が多い研究所では、避難用に、 簡易空気呼吸器が準備してある。 鼻と口の周りだけ密着するマスク。 逃げる五分間分の空気ボンベです。 実験中の事故に備えても有ります。 消防署では、女性が居る部署には、 女性サイズの全面マスクと空気呼吸器を準備してます。自己防衛用。 基本的に、隊長の横に付いて、伝令や通信担当。連絡も充分な業務です。こんな説明でどうでしょう? 消防車も、高いビルまで塔を伸ばして、外から消火する。 鎮火してからしか、消防隊員も、 中には入らない。燃えた後の現場には、酸欠や有害ガスが残っている恐れがあるから、空気呼吸器を装着して現場に入る。 化学会社なんかは、特に注意しないと、火災現場で無臭の毒ガスが出てる恐れがある。 過去には、火災現場で消防士が 突入して、毒ガス発生に気がつかずに、10人以上がバタバタ倒れてる。 工業化学の教科書にも、出ている実例だよ。 燃えてる火災現場に突入命令出す、隊長も居ないよ! 会社から毎年、消防学校に体験入校してるから、参考資料にも火災現場の実情のレポートが有るから。

  • 防火服なしで火災現場に突入なんて、絶対できません。 入りたい気持ちがあっても絶対に熱くて入れません。 私の知ってる限りでは、 女性職員が火災現場で屋内進入したというのは聞いたことありませんし、見たこともないです。 体力にも精神力にも普段の向上心にも差があるのが現実です。 そのため、 女性は救急救命士になる方がほとんどです。

    続きを読む
  • 貴方が書いてらっしゃるのはドラマや映画の世界です。 実際は男性でもそうそう突入はしません。 男性でも、たまたま現場に居合わせても防火服無しで突入する人は居ません。

  • 例はしらんけど 火事による危険性は男も女変わらんよ 男性だって生殖機能を火事で失う可能性はある、なんたって火だからね だからこそ消防士は防護服みたいな分厚い服を着るわけでして ただどうしても体力的にも力的にも男と女では差が出来てしまう むしろそっちが本命 妊娠機能云々はぶっちゃけ建前 せっかく逃げ遅れを見つけても体力的に担いだり出来なかったら まだまだ燃えてる現場に突入する意味がない。 そういうまあ悪く言えば女性差別的な意識がまだ残ってるから 女性は突入させてもらえないんだろうと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる