解決済み
電力会社で活かせる資格にはどのようなものがありますか?就職を目指しているのですが、就職活動や就職後に有利になるよう資格を取ろうと思っています。また、内定を貰った後も継続して勉強するつもりです。当方大学生(電気系学科、学部3年)で、企業・業界研究はある程度進んでいます。 希望部門は配電もしくはシステム・ネットワークで、将来可能であれば独立したいと考えます。 現在取得を考えている資格は以下の通りです。 ・電気通信主任技術者 ・テクニカルエンジニア(ネットワーク) ・電気主任技術者 ・電気工事士 ・TOEIC 現在取得している主な資格は以下の通りです。 ・初級システムアドミニストレータ ・TOEIC 590 ・普通自動車第一種 よろしくお願いします。
6,308閲覧
電力会社にはコネがないと入れませんよ! でも挑戦するなら 電気主任技術者→エネルギー管理士→電気工事士 ではないでしょうかね。
在学中に資格を取得することを要求する企業は少ないでしょう。 したがって、資格で就職に有利になることはないです。 大学からの推薦のほうが大きいです。 大学を首席で卒業するなどでしたら就職に有利でしょう。 なんと言っても大卒が一番有利な資格ですので学業に専念するべきで、資格に頼ろうとしても企業はそんなに評価しないということです。 電気系学科でしたら、主任技術者など免除資格が得られるのでは? 資格は会社に入ってから必要に迫られて取得するもので、会社が必要なら推奨資格として費用も負担しますよ。 学業の方を頑張られては如何ですか。
東京電力などの採用情報を見ると、大卒技術系の場合特に在学中に資格をとるとらないは あまり重視されていないようですが。 学校推薦か自由公募かいずれかで申し込む事になるみたいです。 ただ採用人数に対して何倍もの人が応募するためかなり狭き門ですね。 できれば学校推薦がもらえるように学業に精を出すのが一番ではないでしょうか。 学校推薦でも必ず内定がでるわけではありませんが、自由公募よりは強い感じがします。 この場合でもやはり国公立大卒が強いのはいたしかたありません。 東電などはインターネットから会員登録して就職試験を受けるようになっています。 一度自分のめざす電力会社のHPをよく確かめられたらいいと思います。 東電のHPは以下です。 http://www.tepco.co.jp/personnel/recruiting/index-j.html
< 質問に関する求人 >
電気主任技術者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る