教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大企業と大手企業って違うと思うのですが、大手は業界内何位くらいまでを指しますか?

大企業と大手企業って違うと思うのですが、大手は業界内何位くらいまでを指しますか?業界ごとにばらつきがあるので基準が知りたいです。 例えば4大生保 日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命 3大損保 東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパンなど

続きを読む

950閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さまのおっしゃる通り業界ごとにばらつきがあります。 明確に基準があるわけではありませんが、その業界で突出したシェアを持ってる企業をくくるものだと考えます。 例えば印刷業界だと 凸版印刷・・・40%前後 大日本印刷・・・40%弱 以下の各企業群・・・0%〜3%ずつ 明らかに大手は凸版と大日本しかなく、 この場合の大手は2社になります。 また括り方によっても表現は異なります。 総合電機3社→日立、東芝、三菱電機 大手電機8社→日立、東芝、三菱電機、ソニー、パナソニック、富士通、NEC、シャープ この違いは電機業界の中でも重電事業を持つ3社を総合電機、重電事業を含む含まないを分けずに選んんだ8社を8大電機と言います。 ただ債務超過で東証1部から東証2部へと指定替えされたシャープが8大電機の1角というのもなんだか腑に落ちない気もします。 とにかく大手企業という考えは、業界によっても違うし、括り方によっても違うのであんまり気にしなくて大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

第一生命(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる