解決済み
転職活動でキャリアアドバイザーを使っている事での質問です。 今月に入ってから某派遣会社に登録しに行きました。最初は言われたとおりにやっていたのですが、最近になって本人の為だと言いながらも半強制のようなことが多くてすごく不満が募っています。 例えば最近のことで言うと、なんとなくで某求人に応募した後のことで書類が通ってweb試験を受けると言うことになりました。 あいにく、ネット環境が対応していなくて期限までに受験できませんと伝えたところ、「ネットカフェに行ってやってきてください」とのこと。 そこまで志望度も高い企業ではなかったのでもう選考見送りで良いなと思っていたら、期限を勝手に引き延ばし、そこで期限を設けられ当然ながらお願いしたことではなかったので、無視をするように期限を超えてもなんもしませんでした。 担当者から電話がかかってきて「選考見送りになりますが?」と言われたので「大丈夫です。」と返答すると「やる気があるの?」と言わんばかりの会話が続きました。 事情を遠回しに伝えてもまた期限を設けることに同意しなければならないような会話が続き、正直困り果てました。 結局、しゃあなしに無理に日を作ってそこまでにはっという風にお伝えしましたが正直もうどうでもよくなってきました・・・。 交通費などが多大にかかっているこちらの身にもなってほしいです。 仮に内定が出たとしても入社予定はないのに納得行かないです。 応募してからのキャンセルは申し訳ないということはわかっています。 でも、他のキャリアアドバイザーはここまでしつこい連絡もなく、ここも自由に出来るものだと思っていたので、ここまで詰められて転職活動をするのに気が乗りません。 今週、毎日選考があるのにそれで別の理由をつけて受けさせようとするのにすごく腹が立ちます。 キャリアアドバイザーにはノルマなどがあるからってのはわかりますけど、一応はお客なんだからそれなりの方法で仕事をするってのがプロだと思うんですがね・・・。 仮にまた転職するにしてもこの派遣会社に今後お世話になることはないと思いますが、こんな感じで似たような経験がある方いますか? 元社員の方でも結構です。 対処法のような方法がありましたら教えてください。 なければ何かいいアドバイスをお願いします。 一人でやれってのはなしでお願いします。 一人でもやりながらつつ、キャリアアドバイザーも使っているので。
211閲覧
1人がこの質問に共感しました
まずリアクションをしないことです。 その方は成績のためにゴリゴリの営業をかけてきてるだけなので、少しでも反応があると「見込みあり」とみてグイグイきます。 一部には成績だけに盲目になり、こうした迷惑を恥ずかしげもなくやってのける輩がいるのです。残念なことですが…。 対策は着拒・受信拒否してスルー。 見込みがなく時間の無駄だと相手が気づけば営業行為は止まりますよ。
他の方の仰るように、他のエージェントに頼むのも一つだと思いますが、あなた自身はちゃんと意思表明されているのでしょうか? 相手が何を言おうが、嫌ならはっきり「嫌」と言わないと、相手はあなたの意思を受け止められません。 ※最初期限延長された際、はっきりと「応募を取りやめてください」と言ったのでしょうか?(質問文を読む限り、そういうのは一切見えませんので、やってなかったのでしょう) 相手からしても、ネット環境が合わないあなたのことを慮って、延長するよう、企業にお願いしたのかもしれません。 あなたがちゃんと「そこまでして行きたいと思える企業ではない」「わざわざネットカフェまで行ってする程の企業とは思っていないので、応募をキャンセルしてください」と言っていれば、違った結果になったのではないですかね?(その場で衝突はあったかもしれませんが、今よりはマシになっていたと思います) また、そのエージェントにも問題があるとは思いますが、志望順位が高くないからといって、選考見送りで良いなどと勝手に判断したり、更には期限を延長された際に無視するなんて、大人のすることじゃないです。 エージェントが持ってきた案件だとしても、申し込んだ(応募に了承した)のはあなた。 非常識なことをされた上に「大丈夫です」なんて言ったら、「やる気あんの?」と言われても仕方ないでしょう。 コミュニケーションは相手にあなたの意思がはっきり伝わって、ようやく成立します。 他のエージェントに頼むとしても、あなたご自身も積極的に伝えていかないと、上手くいかないと思います。
他の転職エージェントにも登録するか担当を変えてもらったらどうですか? なんかその人は数字が欲しいようにしか感じません。。
< 質問に関する求人 >
ネットカフェ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る