教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、日商簿記についての質問です。 先日、日商簿記2級を個人で受験しました。 そして今日、合否を確認してみる…

はじめまして、日商簿記についての質問です。 先日、日商簿記2級を個人で受験しました。 そして今日、合否を確認してみると、残念ながら不合格でした。 そこで質問なのですが、合否通知のハガキは外からみて、日商簿記の合否通知のハガキだと分かりますか? ちなみに以前と同じ商工会議所で受けたのでハガキがくるのは確実なのですが、どのようなものだったか思い出せず、また見つかりません。 2度目の受験のため両親に内緒で受けたのでできれば知られたくありません。 情けない質問で申し訳ないのですが回答よろしくお願い致します。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れさまでした 大変厳しい合格率でしたね まず、差出人名が記載されていないことは、公的試験としてはあり得ませんよね 次に、内容面については、表に日商簿記検定試験などと記載されている可能性が高いですが、開閉式のものや、個人情報保護シールなどが貼ってあることは考えられます ただ、少なくとも商工会議所から何らかの通知が来たことは知れてしまいます どうしても内緒にしたければ、商工会議所に出向いて、合否通知の送付先を郵便局留めに変更できないか交渉するぐらいしか方法がないかもしれません その際は、身元を証明できる免許証や受験票(念のため印鑑も)などを持参しましょう ただ、受験後の送付先変更というのはイレギュラーな処理なので、対応可能かはその商工会議所次第だと思います 以上、ご参考になれば幸いです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる