教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

htmlコーダーになるには 私は現在、32歳で、定時制高校に通っています。 職歴は、清掃などのアルバイト経験しか…

htmlコーダーになるには 私は現在、32歳で、定時制高校に通っています。 職歴は、清掃などのアルバイト経験しかありません。webに多少興味があり、もう肉体労働も嫌なので バイト雇用でもいいのでhtmlコーダーになれないかと 思いました。この年齢と学歴とキャリアで今から htmlコーダーになれますか? また、なれたとしまして、そこから経験を積んで webデザイナーなどにキャリアアップできますか? 職業訓練か独学になると思いますが、それでも なれますか? 教えてください。

続きを読む

777閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コーダーだけでやっていくなんて無謀すぎます デザイナーも含めて勉強された方がいいですよ そもそもコーダーの求人なんて 一流の制作会社しか募集していません しかも32歳なら即戦力しか無理ですよ 若ければ育てがいもありますが 30すぎてたら雇う気にはなれません なのでウェブをオールマイティに勉強された方が良いですね そしたら求人はいくらでもあります

  • 現役のWebデザイナーです。 たぶんですが、あなたは「Webデザイナー」と呼ばれる人がバナーなどのグラフィックを作り、「コーダー」と呼ばれる人がHTMLとCSSというプログラムを書いてホームページを作ると考えているでしょう。 もし、こう考えているなら大きな間違いです。 現在のWeb業界ではこのようなコーダーと呼ばれる人はいません。 役職名は会社によって違いますが一般的には、 Webデザイナーが「静的なページ」の製作をし、エンジニア(プログラマー)が「動的なページ」を作る。 という体制で制作をします。 「静的」「動的」とは業界用語ですが、 ・静的-常に同じHTML、CSSを出力して誰が見ても同じ画面、同じ内容が表示されるWebページ ・動的-ユーザーの行動や状況を感知して、シーンや場面に応じてHTML、CSSを変化させるWebページ。同じURLでも、ユーザーによって記載されるコンテンツの内容が違う。 例えば、Amazonのホームページを例にすると、 画面上のレイアウトを作り、配置はこんな感じで、おすすめ品はここに記載する。「商品A」をクリックすると商品の詳細情報を記載するページにいく。 など、画面上のビジュアル部分をWebデザイナーが作ります。そして、これを基に エンジニアたちがユーザーの行動や位置情報を感知できるシステムを作り、それに応じておすすめ商品を変える。実際に購入されたときの決済を実行するシステムなどを作ります。 従って、HTML、CSSができるだけでは何の魅力もありません。業界で必要とされる技術者は HTML、CSSを使えて、さらにPhotoshop、Illustratorを駆使しtデザインができるWebデザイナーと呼ばれる人か、 JavaScript、PHP、またはその他のプログラム言語を扱えてこれらの力でHTML、CSSの記述を制御できるエンジニア(プログラマー)と呼ばれる人 が求められます。 学歴も関係ない実力の世界ですので、なれるかどうかはあなたの実力次第です。とりあえず、言えることは、自分の作品など成果物(業務と関係ないものでもよい)がないとあなたの実力を証明できません。真剣に目指すのであれば作品を作るのが第一歩です。

    続きを読む
  • HTMLコーダーのお仕事なんて、募集ありますか? ちょっと求人検索してみましたが、どれも実務経験が必要なようなので、多分、コーダーとは名ばかりでWebデザイナーの募集と同様なのだと思います。 昔はパソコンが高かったのと、処理速度が遅かったので、デザイナーさんとコーダーさんが分かれていることもありましたが、今はパソコンが安価なため、デザイナーさんがコーダーもしている会社が殆どで、コーダーさんのお仕事というのは無いと思います。 IT業界は、学歴不問のところも少なくありませんが、それは実力主義で、実務ができるという前提があります。 ですので、ttssuu7さんが、お洒落センスが高いのなら、Webデザイナーになることは可能だと思います。 Webデザイナーに必要な技術はHTML、CSS、javascript、JQuery、Illustrator、Photoshopを自由に使えることです。 これらの技術を使い、ポートフォリオを作成し、Webデザイナーに応募してみてはいかがでしょうか? 職業訓練でWebデザイナーになった方を知っています。 なので、職業訓練からでも、Webデザイナーになる事は可能です。 ただ、職業訓練では技術面の勉強が多いので、お洒落に作るコツを教えてくれるとは限りません。

    続きを読む
  • htmlとcssとphpをマスターすれば、仕事あるよ、きっと。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる