解決済み
同時通訳家になるにはどんな方法がありますか。現在大学3年生です。 大学に入ってからもなりたい職業がピンと来ず、最近になってようやく本気で目指したいと思う職業が、通訳・翻訳家のお仕事でした。そこで現在通訳家になるための方法を色々と模索していますが、どの方法が最善かわからず、この道に詳しい方の助言をお願いしたいです。 私なりに考えて出した方法が以下になります。 ⒈現在の大学卒業後、通訳・翻訳家コースがある海外の大学院または専門学校に留学する。あわよくば向こうの資格試験に合格する。(オーストラリアのNAATI資格など) ⒉大学4年生で就活をせず、履修をほとんど修得しているので空いた日に通訳翻訳の専門学校に通い、通訳案内士の資格を取る。 1は語学にどっぷり浸れるのが利点な一方、年単位で時間もお金もかかるのがネックです。 2はお金は留学するより抑えられますが、週数回程度の授業で本当に実力がつくか不安です。 他の疑問点としては、 ・大学院留学と専門学校留学のそれぞれのメリット・デメリットがわからないこと。 ・世界的に認められているNAATI資格と日本の通訳案内士資格で、どのくらい価値の違いがあるのか。 以上2点です。 また、私の現在のTOEICスコアは740点です。少なくともあと100点は上げるつもりです。 2度の短期留学と英会話教室で、スピーキング・リスニングは日常会話であればほとんど不便なくできますが、ビジネスや専門分野は素人です。 目指すのが遅かったかもしれませんが、やれる所まで必ず到達するつもりです。 皆様の助言お待ちしてます。
783閲覧
アメリカで企業通翻訳をしています。 で、何の業界の通訳・翻訳をしたいんですか? まずこれがないと厳しいですよ。 通訳と翻訳は似て非なる職業です。 読み書きが得意なのか、英会話が得意なのか。発音が下手だと通訳は難しいのが現実です、通訳が何言ってるのかわからなかったら意味がありませんし。 かといって読み書きもイマイチだと翻訳ができませんし、最悪なことに証拠が半永久的に残ります。契約書を読み違えて誤訳したらとんでもないことにもなります。 通翻訳スキルを磨いても【専門知識】がないと食べていけないのですが・・・専門分野が素人というのはキツイですよ。大学では何を専攻されたんですか? 医療を専攻していたなら医療用語ぐらいできて当然。法律を専攻されていたら法律用語ぐらいできて当然。こういう知識は【あって当然】という意識で通訳と接されるので、自分が専攻した内容を英語にすらできなかったら痛い目に遭います。 (二度と依頼がなかったり、時給がひどく低かったり) なるべく早くデビューしたいのなら、そういう専門分野を培うのが大学。一番手っ取り早いです。後は、自分で独学するしかないですから。OJTで学ぶのがほとんどでも、最低限の知識はあって当然ですし、素人同然で通訳するなら英会話能力はほぼ完璧でないと【英語もイマイチ、専門知識もゼロ】は正直【役立たずなバイリンガル】です。キツイ言い方で申し訳ないですが、それがこの世界での常識です。 実力世界なので、学歴や資格よりも【職務経歴・実歴】が求められます。 あなたという競争相手が来るとそれだけ仕事の依頼が回ってこなくなる可能性があるわけですから、既に働いている先輩方かた仕事を奪うぐらいでないと生活できません。通訳=その業界のことを知っている、という前提で社会は動いていますしね。 ちなみに、日本で言う同時通訳はポジション的な言い方をしていますが、世界でいう同時通訳は単なるスキルです。Simultaneous Interpreting。これぐらい、普通に会社勤めの私でもできます(資料ゼロでも)し、別に国際会議レベルでなくても、普通の会社でも必要されている技能です。当然ながら、専門知識がないと【日本語でも何言われてるのかわからない】でしょうから、同時通訳以前に通訳すらできません。同通はただ数テンポ遅れて追従するぐらいですから、テレビでニュース見ながら練習すればできます。 (英語力が低い人はそれ以前のレベルなのですが・・・) 同時通訳の前に、まず普通の通訳(逐次)ができるようになりましょう。
< 質問に関する求人 >
翻訳家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る