教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級を2月26日の試験で絶対に合格したいのでアドバイスください! 過去問をパッと見して、歯が立たず唖然とし…

日商簿記3級を2月26日の試験で絶対に合格したいのでアドバイスください! 過去問をパッと見して、歯が立たず唖然としています。 教材は以下を使用していますが、これらを網羅すれば受かりますか?・日本マンパワーの通信教育教材 ・成美堂出版のテキスト ・TAC出版の過去+予想問題集 他の教材を揃える必要はありますか? 同じ問題集で同じ問題を何度も解くのは効果がありますか? 日商簿記3級を受からせるコツを教えてください!

続きを読む

686閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    独学というスタイルが質問者様には合っていないのかもしれません。 そのような場合はできれば独学は避けてTACや大原などの予備校の対策講座(通信講座よりは通学講座のほうがいいと思います。)を受講されたほうがいいと思います。 そうすれば個々の学習内容だけでなく、学習方法や進め方などについてもわからないことがあれば講師の方に相談することができるので、独学に比べ効率的な学習ができると思います。 あとは復習をどれだけするかでしょう。 それによって理解度も違ってくると思います。

  • テキストはどこも大差ないと思います。ご自分にあったテキストを使うのが一番です。何が自分に合っているかは読み易さだったり、図解が良かったり、手の感触くらいしかないです。 成美堂の問題集はいいのでテキストもきっといいのでしょう。TACのテキストや問題集も定評があります。同じ問題集でも分かり切ったのは何回も解くのは余り効率的ではないです。それくらいなら別の問題集や予想問題に挑戦されたらいいと思います。 合格のコツは受け売りですが、10分でもいいので毎日簿記のシャワーを浴び続けることです。

    続きを読む
  • 多分、独学が不安のように見えます いろんな、教材揃えるなら、そのお金で、TACか、大原に通うほうが確実

  • 今や簿記3級なんて小学生でも受かるよ? 当日筆記用具持っていけば受かるだろってレベル 言っとくけど、 トラックドライバーの俺ですら日商簿記2級持ってるからね? まぁ2級も糞過ぎて履歴書にすら書けない時代だが。 今は履歴書にかけるのは簿記1級のみ。 お前は相当素質がないんだと思うよww

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる