教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。クリニック勤めの看護師なのですが、縫合の介助時にDrが患者に使っていた針が私に刺ささってしまいました(かすった…

質問です。クリニック勤めの看護師なのですが、縫合の介助時にDrが患者に使っていた針が私に刺ささってしまいました(かすったくらいですが血は出ました)すぐ洗って、消毒もしたのですが、師長に報告しても「なんでそんななったのー?困ったねぇ。」で終わり。幸い患者に感染症はなかったのですが、この場合自分でどこかに受診したほうがいいのでしょうか?

242閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    感染症がないと分かっているのなら受診はどちらでもいいのでは? たとえば、感染症のない旦那の鼻血が傷のある手についたとしても気にしないでしょ? くだらない例えで申し訳ないです。 さらに肝炎ワクチンを接種していたり抗体を持っていたのな尚更不要では? ですが、気になるなら採血してもいいと思いますよ。数ヵ月後にもう一度採血するはずです。 身近でよく理解している分、病気は怖いですよね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる