教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学生です。教養を深めたいです。

医学生です。教養を深めたいです。医学を学ぶもの学生(2年生)ですが、近頃、医学に関する知識、技能しか学ぶ機会がありません。 高校生のころのように多くの教科も多面的に学びたいです。というより、他の分野について疎遠になって医学しか身に付いていない、面白味のない人間にはなりたくないです。 最近は、ただネットサーフィンをして色んな分野を自分なりに学習しています。この状況から抜け出したいです。信頼性の低い情報で遊びのようなので。 自己学習して損はない、おすすめの分野はありませんか? PS 将来、医者を目指していますが大学の学習状況は疎かにはしていません。そのプラスαとしてまだ勉強できる時間があるので有効活用したいです。

続きを読む

92閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ネットサーフィン繰り返しても、たいした勉強にはならないでしょう。 一番のお勧めは読書ですね。名著をたくさん読む事。人間的に深みが出ると思います。 後は、空手とか古武術とか。身体を動かす事も、心が鍛えられます。 でも、医者って意外と趣味が多彩な人、多いですよ。ダンス教室に通っていたりとか。華道、茶道やってる人もいるし。ソムリエの資格とったとかいう人もいました。 お金もあるので、趣味にもお金をかけられるのでしょう。 逆に、医学しかやっていません、という真面目な医者はあまり会った事がないです。大概は何らかの趣味はやってますよね。高級車でドライブとか。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる