教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期間での転職について。現在30歳男性、3社目の企業に勤めているのですが上司との性格の不一致や職場環境、また入社後にわか…

短期間での転職について。現在30歳男性、3社目の企業に勤めているのですが上司との性格の不一致や職場環境、また入社後にわかった内部の不正などがわかり転職を考えています。上司との関係性が悪いというのは過剰な期待を寄せられていることに対してのプレッシャーや性格の不一致等です。今までの転職理由は最初の会社(金融機関 )が金融機関特有の激務を避ける目的、二社目の理由はUターン目的です。 運のいいことに既に転職先の内定通知の連絡が昨日あり、他業種の同職種(管理系)なので比較的理想に近いのですが、現職に就いてから約半年での退職なので自分に甘いとも思えますし、またジョブホッパーにみられることについて自分で消化できていない事が悩みです。 知恵袋なので検索すると1年後も続けたい仕事ではないなら転職するべきといった意見もありますがどうでしょうか?

続きを読む

239閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もう既に面接受けて内定もらっているんでしょ? それなのに、今更ここで内定蹴って、後々後悔したりしない自信がありますかね。 後から「やっぱり、あの時転職してればよかった」とかウジウジ考えだすのは最低最悪ですよ。 内定もらった会社に僅かにでも不信感などがあるのであれば話は別です。もしそうであれば、転職すべきか否かは慎重に検討の上決断すべきです。 そうでなく、内定先企業に魅力を感じているなら転職すればいいでしょう。後で後悔しないためにも。 ただし、一点忠告。 転職理由に「上司との性格の不一致」を挙げていますね。それも一番最初に。 職場環境とか内部不正とか書いていますが、恐らく一番の転職理由は「上司との性格の不一致」なんだろうと思います。 しかし、こんな理由で転職するのは、質問者さんには失礼ですが、ハッキリ言えば「幼稚」、「世間知らず」ですよ。 会社組織なんていうのは仲良しクラブじゃないんですから、どこへ行っても基本的には必ず「相性の悪い相手」はいるものなんです。 極稀に「みんな良い人」という環境に恵まれることもありますが、それは極めてハッピーな事例であって、レアケースと言っていい。 イヤな人、性格の合わない上司がいる、などという理由で転職してたらキリがなくなるんです。 あなたが今後、この理由で転職を繰り返すことを是認しているなら周囲がとやかく言うことではないですが、無駄に転職を重ねることを避けたい意思があるなら、そんなつまらぬ理由で転職するのは金輪際やめること。今回を最後にすることです。 「つまらぬ理由」などと書くと反発されそうですが、質問者さんの現在の心境からすれば決して「つまらぬ理由」ではないと考えていると思います。しかし、やはり世間手的に見れば、やはりこれは「つまらぬ理由」なんです。無論程度問題はありますから、本当に酷い場合は「つまらぬ理由」などとは言えないこともあります。ただ、実際にそこまで酷いことは、ほとんどないものなんです。 転職したいと思う時は、とにかく「辞めたい」の一心で、いろいろな理由をこじつけて納得させたいという意識が働くものです。 しかし、そこで一度冷静になって、客観的に顧みることが肝要です。 自分が転職理由に掲げている項目は、世間的に見て本当に妥当な内容なのか。 例えば、質問文で「内部の不正」と書いていますが、これも本当の意味で「転職を決断すべき重要な問題」と言えるほどの深刻な重みがある内容なのか。 単に、少しばかり不健全な程度のことを、ことさら過剰に評価して、転職したい自分を正当化したいだけではないのか。 ここのところを客観的に見つめたうえで、それでも「転職しなければならぬ」と真に自信を持って言い切れるほどであれば、転職も止むを得ない。 ワシはあなたに「転職するな」という意味でこの回答を書いているわけではないですよ。 ただ、どこかで「逃げ」というか、自分の本心を本当は分かっていながら、それを知らないフリをしている、もしくは自身を欺いて、誤魔化して正当化しているだけ、のような雰囲気が見えるところが気になるんです。 もし、そういう「ごまかし」の気味が僅かにでもあると、今後も同じようなレベルの話で転職を繰り返すことになります。 逃げに姿勢で転職するのは、一部の例外はありますが、基本的にはあらゆる面で条件・環境は悪化するだけです。人生、坂道を転げ落ちるように、あっという間にドツボに落ち込んでしまいますからね。こういう時の「落ち方」は、本当に早いですよ。あっという間に、再度這い上がることが不可能なレベルまで落ちちゃいます。 今回は既に内定が出ていますからまだいいでしょうが、転職するにしても、今回の転職を正真正銘の最後にする気概で臨まないと、本当に人生がダメになる可能性もありますよ。 少なくとも「上司との性格の不一致」などという理由で転職を考えることは止めることです。

  • .就業年数は昔は「一生」でしたが… 最近は「3人に一人が3年で転職」しているそうです… それに従って企業側の人事制度や公的年金の加入期間も変化しています 答え: 転職は自由に!が時代の流れでしょう でも実力主義(実績主義)も加速していくでしょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる