教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線技師を目指す、今年度国試を受ける学生です。

放射線技師を目指す、今年度国試を受ける学生です。今就職活動をしております。東京に上京してきましたが、就職は地元の方でしたいと考えており、一ヶ月前に総合病院を受けましたが、不採用でした。 学校の求人は検診機関も多いため総合病院ではなく、検診機関もありなのかと思い始め、今検診機関について色々と調べていますが、なかなか現場の声というものを聞ける機会は少なく。。。質問いたしました。 女性ですのでマンモグラフィもやりたいと考えております。マンモグラフィの認定技師の資格も取りたいです。 放射線技師の方で、検診機関に勤めている方または勤めたことがある方で検診機関の仕事内容と一日の流れ、休日数、給料面、大体で良いです。大まかに教えていただけますでしょうか? また、CTやMRIをやる機会はやはり少ないのでしょうか。。人間ドックであればやる機会はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

466閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総合病院を受けて不採用でしたか? お気の毒です。 女性で有れば採用される方が高いのですが........... ここには学校関係者や、そのシンパが嘘書き込みを数多く してきます。新卒で有れば 就職率が100% 技師で有れば専門職だから高い給料 これらは 皆 嘘です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の時は就職率が100% 確かに放射線技師で優遇されたのは 30代後半の人。その時は 技師が足りなくて高給優遇されましたが 今の20代は 放射線技師が飽和状態で就職難です。 例え国立大学放射線出ても無職にて卒業した話も何度も聞きます 放射線技師が余剰で就職難と言われて 10年以上になる。 今春の国試合格者が2300人居ましたが 就職先が無くて 無職にて卒業した人が過半数以上居ました。 原因は 全国各地に沢山技師学校が出来たから。 需要と供給の法則で 放射線技師は格安給料や 非正規雇用(時給1200円)の求人も多くなりました。 2年前に公表された 全国の大学放射線の就職率が酷いものでした 余り就職率が低い大学放射線は未公表でした(受験生減少するから) 病院に就職出来た人は3割ほどかな? 病院就職出来ない人は企業へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 検診業界は縮小傾向です。昔と比べて 求人もバイトも減少傾向 理由は 工場の移転、工場閉鎖、企業での非正規雇用増加(検診不要) ニュースでも、デパートやスーパーの閉鎖する記事が多い 検診業界は 春~秋が忙しくて、冬場は仕事がほとんど無い。 繁忙期は、休みも ほとんど無いが 冬場なら1か月間の休暇もOK 給料は病院より安い。冬場に仕事が無いから その分安い CT、MRIは総合病院向けで 検診業界は無いが、施設型ならCTがある 検診業界は、出張型と人間ドック主体の施設型の2っ通り有ります。 求人が多いのは 企業に出向いての出張型 (年1回の健康診断を法で義務付)住民検診も有り仕事は安定している。 病院は医師が居なくなれば、技師のリストラが始まる 新卒なら 検診業界を勧められない。経験も必要で、人数をこなさないと 即解雇。午前中で最低30人~50人(病院では こんなに沢山しない) 検診業界の特徴は 辞める人が多い(出張型)→だから求人多い 朝早く(6時台に集合。始発電車に乗れる人)。地方出張(短くて数日~ 長くて1か月以上) その為に独身ならいいが、結婚すると辞める人多い 検診業界は 胃部、胸部、マンモと単純なので飽きやすいが 病院見たいに深夜、休日呼び出しが無い。 認定資格より、検診車を運転出来る大型免許有りの人が優遇される 運転手を雇う必要が無いから。小さな所では冬場に大型免許取れと言う 検診車に、ブレーカーから電源を取る為に電気工事士資格も取れと..... この2っの資格を持つ技師は少ない。検診技師にとって最強の資格 詰まり腕が良くて(人数がこなせる)、大型免許有りなら即採用される 小さな検診業界では、冬場に企業に営業活動も(大きい所は営業職居る) 一日の流れは 朝早く集合して工場には7時半頃到着。午前中は検診 病院と違い、撮影した写真をUBSメモリーにして、担当者に渡す これが出来ないと、バイト技師もダメ。PCを初期化しておく 帰社して 翌日の準備(バリウムの積込み)撮影者のPC入力作業も 主張型なら、午前中撮影して、午後移動して、目的地のビジネスホテル泊 検診者が少ないと、視力、聴力検査、体重測定の兼務もする。 病院→検診業界に転職(すぐ仕事に慣れる)年齢制限なし 検診業界→病院に転職(仕事を覚えるのは難儀。苦労する)年齢制限有り

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる