教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校生です。

現在高校生です。昨日、蔦屋のアルバイトを受けたのですがある一言を言われ、採用してもらえるか心配です。 多々、言葉に詰まる事もありましたが典型的な受け答えではなく、自分の考えを話せたと思います。 又、入室や退室も出来たと思います。 1志望動機 2将来の夢 3長所と短所 4勤務時間 5おすすめのDVDやアーティスト 6特技について(レイアウトやPOP作成) などの話から、将来は接客業に就きたいと考えています。 という会話から、蔦屋さんの接客や業務内容に話は移りました。 そこで、「とても熱意は伝わってくるんですが、話すのが速いですね。自分の言いたい事を言おうとして、話すのが詰まって噛んでいる感じが見受けられるんですが。もしかして緊張してる?」 と聞かれたので、 「少し緊張しています」と答えました。 会話は続き、 「お客様対応のとき緊張してしまって、話す速さが早いと聞き取りにくいけど、そこの所は大丈夫ですか?」 「はい、大丈夫です。頑張りたいと思います。」 まずい!と思ったので、ここは元気よく笑顔で答えました。 熱意は伝わってくるんですが話すのが速い。 にこやかに言われたこの一言が頭から抜けません。 普段から話す速さが早く、中学校の面接練習の際も先生に指摘されました。 それ以来、面接などではゆっくり話そうと心掛けています。 しかし、会話が弾んでしまう後半になると、やはり話すのが早くなってしまい今回のような結果となりました。 質問は3つあります。 検定代の為、採用されたいのですが、諦めて次の面接を受けたほうがいいのか。 因みに結果は一週間後です。 又、面接終盤「何か質問はありませんか?」の答えとして 「はい、質問などはありません」 と答えたことは果たして良かったのか そして、普段から話す速さを遅くするにはどうしたらいいのか? 皆さんの考えをお聞かせください。

続きを読む

849閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

蔦屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる