教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻が夫の職場に不倫をばらしたことで結果的に生活苦。あり得ることでしょうか? ざっくりな流れ ①職場のA課長(既婚…

妻が夫の職場に不倫をばらしたことで結果的に生活苦。あり得ることでしょうか? ざっくりな流れ ①職場のA課長(既婚)とB子の不倫がA課長の妻に露見 ②妻がB子を訴える?慰謝料を請求する?通知を職場に送り、職場でも噂に ③人事が二人から事情を聴取 ④さらに妻から人事に電話(内容は不明、二人を別の職場にしろという要求?の噂) ⑤次の人事異動でA課長は窓際部署に、B子は彼女のかねてよりの希望部署に ⑥A課長は本来なら順当に次長に昇進予定だったが、その可能性はゼロに。B子は新たな部署でその能力の高さが目立つようになり指名注文が増加。次々と注文をさばき、歩合制で年収大幅アップ ⑦課長の高校生の娘は「留学する予定」(課長談)だったが、経済難から?結局しないまま卒業。出世を見こんだマイホームのローンを払えず、不倫発覚から一年半後に手放す(郊外のマイホームに住んでいるはずなのに、定期の駅が違っているため噂になったが、真偽不明) ⑧ことの顛末を知る人事のC次長とB子が結婚(B子が不倫の件で相談したことがきっかけとの噂) 以上が会社の先輩から聞いた話です。にわかに信じられませんが… 二人の人事異動は不倫とは無関係との見方もあります。課長のいる部署は出世は望めませんが、特に忙しくないので残業もなく、望んで異動する人がいるのも確かです。それに、人事が二人への戒め?として異動させたのなら、B子の希望が通ったことが不可解ですし。さらに言えば、不倫が職場にバレれば夫の立場が悪くなるのは自明の理ですし、なぜ妻がそんな行動に出たのかも分かりません。結果的にはB子の一人勝ち?です うちの会社はよくも悪くも年功序列。多少仕事ができなくても大卒者は順当に出世するのが慣習なので、出世の芽が摘まれるというのは異例です。また、課長職は管理職手当てはとても少なく、当然残業代もなく、みんな次長になるための試練みたいに捉えており、ここで昇進が止まるとこの先アップするはずだった分の年収200~400万は望めません 長くなりましたが、こういうことって普通の企業ではよくあるのでしょうか?社員200人弱の中小です。 ちなみに、私は地方の職場なのでB子とは面識はありませんが、よく社内表彰を受けている(専門職なので対象人数自体少ないのですが)ので有名です

続きを読む

649閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社はよほど業務に支障が無い限りプライベートなことに関与をしません。 結婚や離婚と同じように社内恋愛も同様です。 ただ今回は既婚男性の配偶者が会社に申し立てをしてしまいましたので会社としても目に見える措置が必要となりました。 それが異動により二人を引き離すと言う対外的裁定だったのでしょう。 どこに異動させるかは会社側の裁量です。 有能な女性社員と配偶者の管理すらできない男性。 当然の結果だと思われます。

  • それが有り得るから世の中怖いんですよね(^^; 因果応報なんてされた側の気持ちを落ち着かせる為だけの言葉です、、 その奥様はお金よりも、2人の仲を引き剥がしたい気持ちの方が強かったのでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる