教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について

公務員試験について私は、現20歳で、今年含めて3年目の公務員試験です。 高校卒業して4月から11月まで結婚式でバイトをし、12月から現在コンビニでバイトしています 結婚式のバイト合わずやめました 短期でやめて印象わるいですが、短期でやめた理由の良い答えかたないでしょうか?

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「何を得られたか?」「何が分かったか?」という経験が重要となるので短期で辞めた事だけで有利不利が決することはないと思います。 説明するのであれば・・・ ①「結婚式場で人と接する楽しさを覚えた。次は、より大勢の人と接する仕事をしてみたいと思いコンビニでのアルバイトを始めた。」 ②「職場内での人間関係の濃さを理由に結婚式場でのアルバイトを辞めました。しかし、コンビニでアルバイトを始めたことで前職の人間関係の濃さが社会の中ではありがたい存在であることに気づきました。」 こんな感じで大丈夫だと思います。公務員試験頑張ってください!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる