教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で就職し1年目の新入社員です 私は現在、地元の化学工業会社に勤めています 交代勤務で毎日少し物足りなさを感じる日…

高卒で就職し1年目の新入社員です 私は現在、地元の化学工業会社に勤めています 交代勤務で毎日少し物足りなさを感じる日々を送っています そんな私にも趣味があり、旅行に行くのが好きです高校一年生から兄が沖縄に就職したこともあり、毎年沖縄に行くことになったのがきっかけです そして、最近気づいてきたのが私はものすごく航空会社に携わっている方々に憧れを抱いてることに気づきました。 今まで夢をあまりもったことがなく、興味があってもすぐ飽きてしまう性分だったのですが 今回のこの気持ちはいつもと何か違うものを感じます。 航空会社で働いていらっしゃる、パイロット、CA、オペレーターの方や、整備士の動き それぞれが格好良くて、夢とはこういうことなのかな、と思い始めています しかし、いざ自分がなろうと思っていてもいくつもの壁や課題が出てくると思います また、平凡な学生生活を送ってきたただの高卒がパイロットになろうなどとは夢のまた夢です そこで質問させていただきたいのですが、航空会社に高卒で勤めるとするならば限界でどの業種にまで 携われるのでしょうか? また必須の資格、スキルなどもぜひ聞かせていただきたいです! 一度きりの人生にこの年で安定を求めて、本当の自分の気持ちに目をそむけるのが嫌です もちろんまだ仕事はやめません。いまの仕事が嫌いなわけでもないですし、先輩上司にもよくしてもらってる訳ですので、一時の感情で無謀に行動はしません。 あせらず、下調べや資格、勉強なども積み重ね、本当に叶えたいと思ったならば決断をするつもりです ぜひ回答のほうお願いします!厳しいお言葉も覚悟で質問させていただきます!

続きを読む

1,147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的にカッコいいと思われるようなパイロット、CA、航空整備士は高卒では厳しいものがあります。 パイロットは一流大学から一握り取るだけですし、努力だけではどうにもならないものでもあると思います。 CAも同じような感覚があり、英語が良くできるべきですし、日本では女性が多いというのが現状でしょう。 航空整備士に関してはパイロットのような頭の良さはいりませんが、技術職ですのでやはり専門学校を出ないとキツイものがあります。 出ないと、というより専門学校で学ばないと、とても独学ではできるものではありません。 熟練の整備士である教官から技術を習得していくものでもあるので。 恐らく高卒ではグランドハンドリングスタッフが限界かもしれません。 いわゆる給油や荷物カートの運搬、搬入、マーシャリング(誘導)などです。 たまにバイトも募集していますので...。 しかしオススメはしません。 よく転職するという話を聞きます。 あまり勉強しなくてもなれる仕事といえばそうなので給料も低いらしく、体力仕事なので年齢を重ねるごとに辛くなっていく。 そんな仕事がグランドハンドリングの仕事のようです。 正直今のまま化学工業会社?に勤めていた方がいいと思います。 が、本気でやる気があるなら新卒1年目ならまだ全然間に合うので、専門学校に入り航空整備士を目指すのもいいかもしれません。 ただし本当に辛いですよ。 難しさは恐らく大学生よりはないですが、量的には一般的な大学生の数十倍あるんじゃないかと思いますね。 言い過ぎかもしれませんがそういうレベルです。 一人前の航空整備士になるには「航空整備士」という資格が必要です。 専門学校の多くは「二等航空整備士」の資格を取得することを目指します。 飛行機、回転翼のどちらかですね。 現実には他に滑空機、飛行船があるのですが、専門学校で取れるのは飛行機か回転翼のどちらかです。 その資格を取得し、どこかの航空会社、使用事業などに就職することになります。 もし可能であれば 「普通自動車免許(MT)」 「危険物取扱者乙4」 「ガス・アーク溶接技能者」 の資格を取っておき、更に 大手航空会社に入りたいなら 「航空無線通信士」 使用事業などなら 「航空特殊無線技士」の無線従事者資格を取得しておくと、専門学校に入って少し楽ができます。 もっと詳しくはお調べください。 とにかくオススメはしないとだけ言っておきます。 一度きりの人生かもしれませんが冒険しないで安定な仕事を選んでおくというのも重要なことだと思いますので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる