教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局のコールセンターのバイトについて 郵便局のゆうパックの仕分けに応募しましたが、 その枠はもう埋まっていて、…

郵便局のコールセンターのバイトについて 郵便局のゆうパックの仕分けに応募しましたが、 その枠はもう埋まっていて、コールセンターならどうかと言われました。面接することが決まったんですが今、ネットで調べたら苦情の対応とか、かなり仕事内容が厳しい?というか、酷いことがわかりました。 実際にそのような感じなのですか?

補足

私は学生なので、夕方からの3時間程度のバイトを希望しています。

続きを読む

2,027閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現郵便局事務員です コールセンターにて勤務しています 他の方が年齢の事を申されておりますが、20代もいますよ。ですが40〜50代の方が一番多いです。郵便局にもよるかと思います 仕事内容は中々つらい所もあります。クレームは配達員の態度、誤配、荷物が壊れてるなどなどです。 一番難しいのがお荷物の処理です。内容ははっきりとは書けませんが、差出人など色々な所と関わりますので、最も注意が必要です 郵便局によっては処理は社員しか対応しない所もあるようですので、ここは何とも言えません。ここも郵便局によります。 あとは繁忙期にあたる8月、12月はかなり忙しいです 他にも色々あります。アルバイトがやる業務にしては、責任感があるような仕事もありますのでこちらも注意が必要。 あとは人間関係が上手く行かないと、病むかもしれません。 上記に載せたのは大きい郵便局での対応です。コールセンターも何箇所に分かれてます。そういった所だと忙しい時はかなり忙しいです。荷物が沢山集まるところですので、、配属された部署によっては電話がひっきりなしに頻繁になります。 ですが、良いところもあります。普通のアルバイトより給料が良いです。段々色んな事が出来るようになると給料が少しずつ上がっていくところは郵便局の良いところだと思いますよ 楽しいかと言われると精神的にグッとくるところがあります。ただ正社員を目指せるので、最終的には正社員になりたい方にはオススメかと思います あとノルマの件ですが、こちらは局にもよるかと思います。毎年年賀はがきや切手販売がありますので、事務員でノルマ達成してない方は外で販売にて稼げたりもしますしそこまでうるさくありません。以前ノルマで郵便局は問題になったことも影響してるのか定かではありませんが、、嫌なら嫌だとはっきり断って大丈夫だと思いますよ。自爆は✕

  • どうして郵便局ですか? 最近は時給1000以上+交通費のバイト多いですよ。 でも郵便局のバイトは時給1000円以下が多いですね 徹夜などは少し高めですけど。 バイトで1000円以下は安いですね。低賃金です。 多分バイト時給では下のほうでしょう。 他の会社でもっと時給良くて、販売の営業目標もなく。 契約期間がない会社、沢山ありますよ。 郵便局は時給が上がるといいますが、年数だけでなく 仕事の出来具合、上司の指導にあってるか、など 評価によるものだと思います。あがっても10円とかです。 時給が上がるバイトは他にありますよ。 1年勤めたら50円位あがるとかね。 後、民間のコールセンターなら時給は1000円以上が相場です。 平日昼間で相場1300円からとか普通ですよ。よいところで時給1500円位ですね。 しかもシフトですので、曜日時間を考慮してくれるところも多いです。 またバイトから正社員へ希望される方は、 派遣会社の紹介予定派遣なら、 3ケ月後とか6ケ月後の契約満期後に最短で確実に社員になれますよ。 しかし郵便局の期間雇用社員6ケ月の場合で、正社員になるのは 大変に狭き門のようです。司法試験合格率とまでいかないにせよ。 ほぼなれません。仮になっても何年も働いて最高の評価がないと 無理のようです。 で、郵便局のコールセンターですか? 他社のコールセンターに比べて時給が安いのですが、 正気ですか? まさか、電話を部署につなぐ仕事と思っていませんか? だとしたら、水をさすようで心苦しいですが、実際のことを よく知って入局したほうが後悔しないと思いますので 話しておきます。 コールセンターは問い合わせや、担当に電話をつなぐこともありますが、苦情係でもあります。 郵便局は誤配遅配未着、局員の態度が悪い、雨に手紙が濡れてた、家の敷地内でバイクがうるさいなど、毎日毎日苦情の電話が殺到します。 コールセンターは文句を言ってくる客の「ガス抜き係」でもあります。 本来、担当者や責任者が苦情処理して謝罪しなければならない案件を、コールセンターに依頼することがあるようです。 なので、きついクレーマーの場合。ひたすら怒られ文句を言われる事になります。 例えば集配営業部課長がクレーム処理しなければならない案件で、きついお客から再三に渡る抗議が来た場合。 課長は直接電話せずに、お客に電話してそのクレームの回答は「○○○○●●ですと」貴方から回答しておいて下さい。 で、お客に電話をして、その通り伝えると、お客が納得せず激高され、ひたすら謝る。 課長とうるさい客の間にはさまり、サンドバックになります。局によりますが、こういうのもたまにありです。 また郵便局は女性を年齢相応に、20代~30代前半の若い女性は仕分けで、仕分け席が空いていても、少し年齢が高い人はコールセンターに回しているようです。クレーム処理があるからだと思います。高年齢女性にはクレーム処理をさせたいように見えます。 しかし、20代でも本人の意思で、コールセンター志望の場合、そのポジションに採用するのでしょう。 ところでなぜ、郵便局で働きたいのですか? 郵便局は 正社員、期間雇用社員(6ケ月更新)は、 年賀状などの短期バイト以外、すべての内勤、外務関係なく、 「販売目標」と言っていますが「販売ノルマと変わらない」というのは承知ですよね。 年賀状、かもめーる、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日、敬老の日、お中元、お歳暮、ふるさと便などのゆうパック、切手シート、レターパックなど、毎月ノルマがあります。 親、兄弟、友人、知人、親戚に声をかけて買ってもらいます。 それでも、目標に達しないと買い取りになります。 この「販売目標」ですが、割り振られた目標に達していないと、上司からチクチク言われます。「どのくらい売れたのか?」「どうして売れないのか?」「どうしたら売れるのか?言ってください。」「その方法で、いつまでに目標数を達成できるのか?言ってください。」など、人にもよりますがきつく追及されているようですよ。 精神的にかなりきつくなるので、自分で買い取った方が楽という具合になるのでしょう。結果、自分のお金で買い取ります。しかし、 郵便局は強制していないです。自爆は×になっているからです。 実際問題、目標を達成させるためには。 はがき、切手は金券ショップで密かに売ってこれるので、差額自腹ですみます。 しかし、ゆうパック商品は全て買い取りなので、こちらの目標がきついです。 目標数達成するには、安い給与で毎月買い取るしかありません。 郵便局は前に自爆営業で問題になったので、「自爆は×」ですので、あくまで目標です。 確かに「目標まで販売しなくても」よいですし。勧誘は断れます。 なぜかその場合、「6ケ月契約満期で退職となります。」人が多いです。 ここが不思議ですね。 とにかく郵便局だけでなく、ご自分が応募する会社をよく理解して入社するのが良いです。なんでも、応募する会社のことは 先に知っていれば心の準備ができるでしょう。 もし、ご不安なら郵便局で 「コールセンターの長期バイトでも、販売目標はありますか?」と聞いて下さい。 「目標としてあります」と回答があった場合。 「家族や友人に負担かけたくないので、声をかけられません。なので1個も売れる見込みがないのですが、あくまで目標数なので、売れなくても大丈夫ですね?」 と質問して下さい。 後は、自分が入局して体験して下さい。 売って下さいの声を断って、1個も売れない場合。 6ケ月後のご自分の更新はどうなるか、体験しましょう。 ぜひ、郵便局コールセンターへ応募されたらよいと思います。 また、郵便局のよいところは、ネームバリューがあり。 社会に認められていますから、郵便局で働いていると言えば、社会認知度が高いですね。 社会的な信用が抜群です。その点すごく評価できますよ。 なので、ご自分が働いて体験するのが一番です。 どこでもメリット、デメリットはあります。 それを踏まえたうえで、是非郵便局へ応募されて頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • バイトがやる仕事じゃない すぐにでも辞退すべし

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる