教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートで今スーパーで働いているものです。時給が低いため転職を考えて います。で、対象の皆さんに質問させてください。 …

パートで今スーパーで働いているものです。時給が低いため転職を考えて います。で、対象の皆さんに質問させてください。 今、コストコやアマゾン配送センターなどは地方でも都会並みの時給で採用しています。そちらを考えていますが、地方でそのような時給のところで働いている方に質問です。 地方でも時給が高いということはやはりそれなりの理由があるのでしょうか? 他のスーパーなどとやること自体は変わらないものですか? ノルマがきつい、サービス残業があるなどのことはないですか、時給が高いなりの理由は あると思うのですけど。普通であるならば転職してみたいのですが。 以上内情を知っている方おしえてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

599閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コストコはパワハラなどは一切なくタイムカードで管理されているのでサービス残業もゼロです。しかも休憩時間も取る決まりになっていてお金までもらえます。しかし週に40時間までしか働けないと決まっているので注意が必要です。あとお互い名前で呼びあったりすごーく仲良く働く感じが苦手な人は難しいかも。異国の人も多いです。

  • スーパーのどの分野でお仕事されてるかわかりませんが、コストコやアマゾンをひとくくりに考えない方がいいと思います。 アマゾンはスーパーではなく物流倉庫ですので、基本商品のピッキングが主流。プライムの即事発送などが売り、でなくとも時間との闘いだから、それなりに殺伐とした対応マニュアルについていけない人は容赦なくクビになる可能性あり。 ミス連続には出勤停止もあるとか。 コストコはまだ、スーパーに近い。が。肉体労働ではコストコの方に軍配でしょう。配属にもよりますが。

    続きを読む
  • コストコの場合は、日本全国で時給を統一しているだけなので 仕事内容も同じだと思いますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる