教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『ニチイ学館』を始め、『介護職員初任者研修(旧・ホームヘルパー2級資格)』の資格が取得できる資格スクールが、全国にありま…

『ニチイ学館』を始め、『介護職員初任者研修(旧・ホームヘルパー2級資格)』の資格が取得できる資格スクールが、全国にありますが。大手書店の『福祉』・『資格』コーナーに並んでいる本を見ると、「合格率10%の・・・」みたいな難関資格を勧めているのですが。 勤めていた会社からリストラにあったとか、経営不振で会社自体が倒産したの会社員の方々が、給料を稼ぐ場所として、『高齢者介護施設』や、『訪問介護事業所』の介護スタッフを希望することが多いので、なるべく、短期間のスクール通いで資格を取得したいため、『介護職員初任者研修(短期集中コース)』を選んだ場合、約1ヵ月半で『修了証』をもらえるます。 なので、全日制(2年制)の介護福祉士養成専門学校は、高校卒業後、すぐに入学してくる学生も激減しているので、交通の便のいい場所にある学校も、軒並み、閉校へ。 介護スタッフは、『介護職員初任者研修』資格で、十分ですよ。 採用面接の時に、「夜勤もできます。」と言えば、採用される可能性も大!。 僕は、10年以上前に、『ホームヘルパー2級資格』を取得し、2ヵ所、高齢者介護施設でのパート勤務経験があるのですが、体力は自信がありますが、欠点は、『多汗症』のごとく、大量の汗をかいてしまうところで、朝、ベットの古いシーツをはがし、新しいシーツに交換し、ベットメイクをするのですが、その新しいシーツに、僕の額から、汗がポタポタポタ。 止めどない汗と、僕より後から施設に勤めだした主婦のパートさんが、ある日突然、姿を消す、ということが、数人続き、ほぼ同期みたいな介護スタッフさんが全員辞め・・・理解のあるベテランの女性職員さんが、同じ社会福祉法人の別の施設に異動になったのを機に、僕も退職致しました。 『夜勤の勤務時間帯』の無い『看護助手』の仕事は、資格は大丈夫として、『仕事内容』は、どうなんだろう?、と思っています。 ※求人誌・求人サイトに載っている、『介護職専門人材派遣会社』は、詐欺師・完全ブラック企業です!。

続きを読む

3,021閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護助手は実質介護職です。 病院に入院されている高齢者などの介護がメインです。 医療補助職ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる