教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職は諦めるべきでしょうか?

転職は諦めるべきでしょうか?26歳で一人暮らし、奨学金返済が35歳まである病院事務をしている者です。 新卒の就活がうまくいかず、それでも就職しなきゃと思い拾ってくれた総合病院で事務をしております。 どの仕事も大変なのはわかっていますが本当に辛くて休みも少なく、結婚して30もすぎると採用してくれないときいて転職活動を始めました。 しかし親とはうまくいってないので実家には戻れず奨学金もあるので無収入になるのは怖いため仕事をしながら活動をしていました。 しかしやはり決まらず2ヶ月がたち、貴重な平日休みも全部面接ばっかりで休んだり遊んだりしてないせいか疲れてしまいました。 現在1年以上続いている彼氏と将来結婚したいので定期貯金を崩したくないのもあり、仕事があるだけましだと思って耐える方がましなのかおききしたいです。 また、続けていたにしても将来出産前には退職するのは確実です。 感染症のリスクあるとこでそこまで働きたいとは思えませんでした。 彼氏にはデートのときも元気がなかったり家でも仕事を理由に泣き出す私を見かねて退職してゆっくり探した方がいいとも言われましたが、彼はまだ社員じゃないから迷惑かけたくないのと結婚の時期は未定なので踏み出せません。 奨学金返済ありの一人暮らしで転職した、一人暮らしで次決まってないけど退職したという方、経験談やアドバイスお願いします。

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 病院事務ということで、医療事務ができるなら他の病院やクリニックへの転職をしてみたらどうでしょうか? 同じ業界でもあなたが働きやすい職場も見つけられます。

  • 結婚予定、一人暮らしで、奨学金の返済も有ると言う事なので、会社は辞めない方が良いですね。 疲れているなら転職活動を少し休むのが必要かもしれません。 さて、転職活動がうまくいっていないと言う事なのですが、 どのような仕事をしたいとか決まっていますか? そのあたりが、ぼやけている可能性があります。 大変だとは思いますが、転職先で必要な資格を取得するなど、スキルアップしている姿勢が必要だと思います。 職種は色々とあるのですが、30歳を過ぎたら転職しにくいのは男も女も同じなので、今の職場で悩みが改善すれば良いのですがね。 転職についてはこちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--vcki1fxh422w8sb1u0gwdya.com/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%B0%B1%E8%81%B7.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる