教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

政府が残業規制を強化する方針を示したことについてどう思いますか??

政府が残業規制を強化する方針を示したことについてどう思いますか??残業規制を強化するとか、むしろサービス残業が増えるだけで逆効果じゃね?? ちょっと視点を変えるべきだよね?

143閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業はどのみち守る気ないから意味無い。 まともな上場企業なら残業する無能に残業代払いたくないから早く帰らせて有能な人材を管理職にして管理させるから問題無い。(残業規制を強化する以前からこの状態) ただしゆっくりやって残業代稼いでた無能は残業代稼ぎにくくなるので手取りが減って困るかもしれません。 全体的に見ると前からサービス残業させてるブラック企業が引き続きサービス残業させてるだけなので変わらない。 元々の起業のハードル上げて法人税も締め上げたのをベースにしてきちんと守れてるまともな企業を優遇するくらいにしないと変わらないでしょう。 ただし狡猾なブラック企業経営者に出し抜かれない位優秀な人材が担当しないと無理ですがね。 現状まともな企業を選ぶか自分でまともな会社を起業するかした方が早いですね。 政府に何とかして欲しいって考え現状ちょっと無駄な気がします。

  • 有給休暇をフランスのように37日にすれば有効求人倍率が上がります、そうすれば給料が増えて、景気がよくなる

  • こういうことは職場単位でないと改善しないです。 改善するには職場に労働組合をつくることです。。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです 回答完了時に確定

    続きを読む
  • 36協定の枠を拡大すると言うのが基本でしょうが、サービス残業の一番の要因は、経営者(労務管理監督者)であり管理職(労務管理者)に間違いはありませんが、増長させる原因は、平社員にもあります。上昇志向の強い人間、無能が故に時間で仕事アピールをする人間。それぞれの思惑で、サービス残業が社風となっているのです。社員が、たかが30分程度がからと提示を超える場合、労務管理者が、「残業申請をしなさい」と伝えれば、社員も仕事の効率を考えようと言う気になります。この台詞を労務管理者が言えないんですね。本社から人件費特に残業代が増加すると管理スキルを疑問視されるからなんです。要は、現場を知らない本社の総務共が夢と理想で労務管理者に難題を押し付けるのも理解しないといけません。逆に言うなら労務管理監督者ではなく、総務部の一部の人間が最大の疫病神と言う可能性もあります。 労務管理者は、たかが30分ではなく、30分を超えたらきちんと申請しなさいと社員に言えばいいだけの話です。それを聞いた社員は、短縮を考えますよ。どちらが先に手を打つかだけの話ですが、残念がら日本の中小企業や下請け企業の労務管理者は、極度に管理能力の低い人間が居座る傾向にあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる