教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワーハラスメントについてです。

パワーハラスメントについてです。私は接客業をしております。 全国チェーン店の為、直属の上司である店長のさらに1つ上の上司であるマネージャー的存在の方がいらっしゃいます。 そのマネージャーなのですが、仕事は出来るが人格的にかなり評判が悪く、嫌われ者で有名でしたが権力者である為、部下とはよく銭湯や飲み会には行っている様です。 その飲み会で、酒を飲んだので迎えに来いと仕事中の私に電話してきました。 その日は作業もかなり残っており、人員的にも少なかった為に、事情を話して断ろうとしましたが 『上の人間が言ってるのに、無理とか普通言わないだろ?』だの 『作業効率が悪いのはお前がアルバイトを育てないからだ』だの 散々言われました。 あまり納得は出来ませんでしたが、作業効率が悪いのは私の所為かもしれないな…と思いしぶしぶ迎えに行きました。 私がマネージャーを送迎しに行くとアルバイトスタッフに伝えると全員にブーイングされました。 すぐ帰るからと諭し、やっと居酒屋までマネージャーを迎えに行くと、労いの言葉もなしに私の車に乗り込み、自宅まで案内されました。 居酒屋からマネージャーの自宅まで、そこまでの距離はなく、タクシーで帰っても2千円程度で済むくらいでした。 送迎している間に仕事の事を聞かれて、人員的にも少ないので作業がまだ少し残っている事を伝えると 『人件費赤字なんだから残業はするな』と言われました。 正直腸がかなり煮えくり返ってます。 自分で仕事中に無理矢理呼び出して、人の事をタクシー代わりにして、残業するな。とか無茶苦茶だと思いました。 ちなみに今回が初めてではなく、他の社員にも同じ事をやった様です。分かっているだけで3回目です。 ちなみにお車代やガソリン代の様なものは頂いておらず、送迎に対するお礼も言われておりません。 この様な上司は本部に報告すべきでしょうか? 私は社会人歴が短く、中高共に文化部だった為、縦社会について疎いです。 愚痴の様な文章になってしまいましたが、どうかご回答頂けますと幸いです。お願い致します。

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社が、あなたをとるか、それとも、そのダメ上司をとるか、不安ですね。会社は「会社にとって利益になるのはどちら?」を判断基準にします。決して「正しい判断」はしません。 最悪は、辞表を叩き付けるくらいの覚悟があるならば、実行するべきでしょう。 覚悟がないなら、辛抱するしかありません。 それが、企業であり、世間(社会)です。 綺麗ごとなんて、テレビの中だけの絵空事です。

  • 私なら2回目で即報告していますが、本部も腐っている可能性がありますね…店長には報告済みですか?一旦近い立場の方に相談してから、という決まりのようなものがあるので、それをしてから本部にも伝えるか決めた方が良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる