解決済み
飲食店(居酒屋)の共同経営についてです。 友人が飲食店を始める予定です。友人は未経験で、友人男性Aさん(飲食店勤務経験豊富)を雇う形になります。 迷っていたところAさんが勝手に仕事を辞めてきて始めざるを得ない状況になりました。 100%友人出資、家もAさんに用意する必要があります。 家賃は安いですが、そこは前々回、前回と短いスパンで閉店、素材にこだわった海鮮を提供する予定ですが場所的に集客を見込めるのか不安です。 友人はA氏は人を呼べるから!と言いますが、Aさんの職場に行ったことも料理を食べたこともありません。友人は本業があり、お店に顔を出せない日が続くと思います。 私もバイト(本業の後)に何度も誘われましたが断りました。 友人でも金銭が絡むと問題が起きかねないと思ったからです。Aさんのことを真面目な料理人を想像していたのですが、太ったギャル男なのも心配になった一つです(考え方はとてもしっかりしていました)。 母親が以前友人(飲食店経営未経験)のお店で働いていましたが給料の支払いの遅れ、時給を下げられ最後は喧嘩別れしました。 友人からの誘いを断ったことにかなり罪悪感があります。 数年以内に2、3号店を考えていてゆくゆくは私に仕事をやめさせ任せたいつもりだったようです(私にはそのつもりはありません)。 私も素人ですが、うまくいかない気がするのです。。。最初は利益が出ずに友人が持ち出しすると思います。 断って正解ですよね?
1,901閲覧
はい、断って正解です。 飲食業はそんなに甘いものではありません。 ざっくりと、正社員の従業員1人あたりの売上が100万円無いと、利益が出ません。バイトは2人で100万円の計算。 200万円の売上で家賃の目線は20万円。それ以上の家賃は過剰な経費と考える感じです。 集客に懸念がある立地なら夜だけの営業でと考えなければいけません。 週2日の休みと考えて月稼働日数は22日として、1日8万5千円、客単価想定がギャル男の料理人ならば、2,500円が関の山。バンバン酒を飲ましても3,500円。なので1日あたり34名~25名の集客です。これが毎日です。 客を呼べると言っても、1日5名平均呼べれば良い方です。 また、オーナーが店舗に来ない場合に良く起こるのが、売上金のごまかし。1日1万円抜かれたとして、月に22万。赤字で給料は払い、さらに盗まれるという踏んだり蹴ったりの状況。これを防止するには、オーナーが営業終了時間に集金に行かねばならないという事です。それができないなら、もう、盗んでくださいって言っているようなもの。 原価率が40%を超えたら値付けが間違っているか、抜かれているかがわかります。また、仕入れ業者からのキックバックを仕掛ける料理人も居ます。これなら日々レジから抜かなくても、業者の伝票だけでオーナーが勝手に支払ってくれますから、業者から小遣いが貰えるっていう寸法です。 オーナーは毎日、知人をお店に連れていき、応援をお願いする傍ら、売上金を集金するのがセオリーです。また、仕入れ業者も自分で選定して顔合わせしておくことや料理人紹介でも担当者に会っておくことが必要です。それができないなら飲食業は辞めた方が賢明です。
雇わなくて正解です。 まず、きちんと話が通じ合えないような友人を雇うべきではありません。 そもそも、共同経営などとなっても上下関係ができますし、友人(対等)の関係でなくなるものです。友人であり続けたいのであれば、まずは仕事は持ち込まないに限ります。 あなたが、集客を見込めないと踏んだ時点でその商売は終わりなのです。 商売が成功しても成功しても、そこで意見が違えば、いざこざが必ず起きるものです。
< 質問に関する求人 >
料理人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る