解決済み
看護助手の人間関係 長文になりますが、よろしくお願いします。 現在45歳独身女性です。 透析専門病院での看護助手の仕事を始めて2週間経ちましたが、既に辞めたいです。 今から2年ほど前に、グループホームでの介護職の経験が約1年弱ほどしかありませんでしたが、職員による利用者様の虐待を見かねて、介護職に見切りをつけて辞めました。 病院では虐待がないと知人に聞き、看護助手の職に就くことを考えて派遣会社から紹介派遣で直接雇用で採用になりました。 面接をした看護師長は、看護助手の人たちに介護職の経験がしっかりある人が入社すると伝えてたそうです。 介護職の経験と言っても、グループホームなので、身体介護(重度の)の人はいなかったので、オムツ交換は出来ません。皆さん、リハビリパンツでしたから。 そのせいか、看護助手の人たちの風当たりが入社2日目からかなりキツくなりました。 仕事は、適当にしか教えてもらえず毎日怒鳴られます。透析専門病院というのは毎朝、病棟から透析室に入院患者の搬送が主な朝の仕事になるのですが、そのことの説明もちゃんと受けてないのに「あなたはお客様ではないのに、なんでつったってるの!!」と怒鳴られてびっくりです。仕事も人によって全くやり方が違うので、教えてもらったやり方でやってるとまた怒鳴られることが多いのでさすがに「教えてもらったやり方が皆さん違いすぎて毎日混乱しながら働いてるからなかなか患者の名前が覚えられない」と伝えたところ、「教えてもらっている身分でそんなことばかりを言うあなたの人間性がおかしい」と看護助手数名に寄ってたかってみんなに激怒されました。 昨日新しくまた看護助手の人が入社しましたが、その人にはみんなが丁寧に優しく教えています。 なんだか、悲しくなり、今日は欠勤しました。 看護助手のみんなは、私から辞めるって言うようにわざと嫌がらせをしているとしか思えません。 辞めたいですが、待遇がいいのと自宅から近いのでなかなか辞める決心がつきません。 みなさまのご意見とアドバイスをお待ちしております。
3,528閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は看護助手は経験ないけど... 美容師をやってたので対人仕事、専門職という意味でいくつか共通点はあると思います。 私の過去をお話すると...周りは職人なので短気な人は多いし、新卒で入った時は技術的なミスや接客の事で先輩から顔に雑巾投げつけられた事や毎日お説教の時間もありました。バックルームで泣く事もしばしば。それでも励ましてくれる先輩がもいたのでなんとか続けてこれました。 今でも、一年目の頃には戻りたくないですね(笑) 私の場合は職場で一番若かったし「まぁ許されるだろう」とか心のどこかで自分に甘えがあったのも事実。今でこそ甘い考えだったと思いますが気力で乗りきれた部分も大きいです。 ただ質問者様の場合、職場の年齢も様々だろうし未経験といっても年齢的に甘えられる立場ではないですからお辛いでしょうね。 しかし、名前が覚えられないのは個々の能力に差があるにしても「教えてもらったやり方が皆さん違いすぎる」とか理由はつけない方がいいです。なぜなら教えてる側からしたらただの言い訳にしか聞こえません。そこは怒られながらも「努力します。」とか「どうやって覚えましたか?」とか言った方がまだ前向きで聞こえはいいです。理由をつけてしまうと、この人は覚える気がない→職場に遊びに来てるの?→だったらいらないって思われますよ。 本当は覚える気があるのに、怒られた事で自己防衛が働いてしまい何か理由を付けたくなる気持ちもわかるのですが... 先輩たちからは理解されないでしょう。 それと突っ立ってるのもよくないです。私も新卒の頃は同じ理由ですごく怒られました。あなたの言いぶんとしては「入れる仕事がないから立ってるしかない」「仕事がわからないから仕方ない」だと思いますが... でも、それって違うんですよね。私は後輩ができてから気付きました。自分のできる仕事を探す、自分が一番仕事できないんだから自分のできる仕事は先輩には絶対させない、先輩にお願いして仕事に一緒に入らせてもらうなどの意欲が大事です。先輩に自分ができる仕事をとられたら「覚えたいので自分にやらせてください」と言えばたいてい仕事を譲ってくれるはずです。遠慮はいりません。先輩の立場になると他にできる仕事いくらでも探せますから... 立ってるだけでは仕事は降ってこないしいつまでたっても仕事は覚えられません。 忙しい人からしたらただ立っている人は邪魔だと思う気持ちもあるでしょう。よく考えてみてください、職場内は未経験の質問者さん中心にまわってるわけではないのですよ。透析の病院って事は午前の患者さんや午後の患者さんもいるでしょう。朝の仕事の遅れが午後の患者さんに迷惑をかける事になってしまいます。 納期期日がある事務職と違って、常時分刻みに時間に追われる仕事って教える側もものすごく大変なんです。教える側が時間に追われて焦ってる状態の中で仕事を教える時間を割くのはストレスです。それなのにあなたが言い訳をしてしまっては怒られるのも無理ないでしょう。学生ではないのだから教えてもらうのが当たり前という感覚でいてはいけません。逆に教えてもらってすみませんという感覚にならないといけないです。 質問者様の場合即戦力だと思われたが誤解を生じた部分で風当たりが冷たい部分もあるかと思います。でも辞めたくないのであれば、腹を決めて積極的に仕事を覚えてくしか道はないですね。仕事を覚えるまでは怒られるのは覚悟しなければなりません。 私は美容師7年続けたけど、職人気質な環境が自分に合わず辞めました。7年間毎朝「明日になったら辞める」を繰り返し我慢して働いてきました。 今では辞めてよかったと思ってます。時には我慢も必要な事ですが、人生働く事だけが全てだとは思わないからです。今は違う仕事してますが精神的にもらくになったし、休みの日にやりたい事も増えました。 職場は世界に一つではありません。精神面と経済面を天秤にかけてよく考えてみてください。 私の意見としては、また病院で働くつもりなら人間関係が辛くても今の職場で一通り仕事を覚えてから辞めるべきだと思います。今の状態でまた違う病院に勤めてもまた同じ壁にぶつかると思います。難しいようなら慣れているグループホームの介護職に戻る方が質問者様にはいいのかもしれません。
4人が参考になると回答しました
かんごえろや!!!!
かんごえろや!!!!
前にも書いたけど、辞めたいと思ったんなら辞めたら良いじゃん。 待遇が良いって言ってるけど、辞めたいと思う様なそんな環境でしっかり働けるの? 待遇よりも職場環境が優先でしょ? 頭悪いとしか言えない。
< 質問に関する求人 >
看護助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る