教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週に公務員試験面接、保育士があります。志望動機を、みていただきたいのですがアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお…

来週に公務員試験面接、保育士があります。志望動機を、みていただきたいのですがアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。 志望動機 私が〇〇町に志望したのは子育て支援に力を入れていることに魅力を感じたからです。保育料の無償化、医療費の助成は保護者の目線に立った政策だと思います。私が勤務している□□市でも〇〇町に住みたいという声をききます。 保育料の無償化によって保育の質に対する目、保育ニーズは多様になっていると思います。私は学生時代の保育ボランティア、3年目になる職場で保護者の方から様々な子育てに対する悩みを相談されることがありました。そこで一つ一つ丁寧に応えていくことで保護者の方と一緒に子どもたちの成長を喜ぶことができました。 今までの経験から多様化していく保育ニーズに柔軟に向き合う自信があります。先輩保育士の経験を聞いて保育の面、教育の面から〇〇町の職員として子育て支援の力になりたいと思い志望させていただきました。

補足

この自治体のお祭りを見る機会がありました、そこで披露されたこどもたちの踊りをみての感動をもとに動機とつなげていく方が自然なのでしょうか。。

続きを読む

4,554閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育料の無償化や医療費助成は、現場で実際に働く方に直接は関係ないと思いますが・・・。 >今までの経験から多様化していく保育ニーズに柔軟に向き合う自信があります。 「質問者様の責任において」保育ニーズ(病児保育や夜間)に対応できますか? 質問者様が採用されたとして、その職場が病児や夜間に対応していなくても、質問者様が柔軟に向き合えるのですか? つまり、多様化していく保育ニーズに対応するのは、制度や施設の担当であり、そこで働く方が決めることではないと思いますが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる