教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員になれない人の原因はどこに?

正社員になれない人の原因はどこに?今、正社員になれずに派遣社員やアルバイトの人が、案外多いと思うのですが、一番の原因は何だと思いますか? 自身の好みで、派遣やパート、アルバイトを選んでいる人は別です。

補足

すみません、その人自身の原因ではなく、正規の雇用を受けられない人が増えた原因です。 社会全体として。

8,516閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    その人ってわけじゃないのですね それなら正社員雇用という枠を意図的に企業が減らしているからですね 役に立つかどうか分からない人員を正社員で雇うことを初めから減らしています あとは理想と現実のギャップによる本人の勘違いでしょうか 本人の問題じゃなく社会的に「やれば出来る」とか「やりたいことをやればいい」なんて個性を推す言葉が多いですが 学生時代は競争をさせないでいきなり競争をさせようとするから自分がどれだけ能力があるか分からないのでしょうね 派遣というシステムが一般化して確立されたシステマチックな「作業」は派遣で十分ってのもあるでしょうね 「仕事」はやはり正社員が必要ですが「作業」であればバイト、派遣で十分ですからね

    1人が参考になると回答しました

  • 日本の将来には、夢や希望も見えませんし、現実に日本が貧乏になっているからです。 そんな社会で、正社員として人を雇うより、派遣社員やアルバイトを入れるほうが、企業として正しい選択です。 安いし、簡単に首を切れるのですからね。 将来には、夢や希望がなくても、企業が正社員を雇うより、派遣を雇った方が、高く付く社会にしなければ、正しい社会ではありません。 原因は、政治の貧困です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 労基法上は正社員、アルバイトなどの区別はなく「期間の定めのない雇用」と「期間の定めがある雇用」という区別しかありません。 正社員は大抵前者に相当しますが契約社員などでも概ね3年以上契約を繰り返しているとすでに「期間の定めのない雇用」に移行していると判断されます。 つまり法律上は正社員と同等の権利を主張できるわけです。 なので分ける意味はほとんどないわけです。 ですがそういう知識を持たない労働者が「正社員じゃないから...」とか「しょせん契約だから...」と自分の権利を主張しないからそれが通ると会社は思う訳です。 会社のほうとしても期間の定めのない雇用つまり定年まで面倒をみる力が弱っているためいつでも首をきれる労働力として正社員としての 採用を押さえているわけです。 正社員でなくてもそう簡単に3年以上働いていると解雇はできないのですが事実上それを受け入れる労働者が多いからそれが通るということになるわけです。 こういう労基法の規定などをちゃんと理解して労働者がそういう解雇を受け入れず自分の権利をもっと主張すれば会社としては正社員として雇わないメリットは薄くなるわけです。 結局ニュースなどで話題になってもそれは一部の労働者のことが多く ほとんどの人はその行動を起こさないためです。 またすでにいる正社員と区別して格差をつけることで正社員の優位性を強調して正社員を黙らせるという狙いもあります。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • バブル崩壊したあたりから失業者が増加したこと。 就職しようとしても、企業が受け入れてくれるところが減少した。 日本がアメリカの能力主義に影響されて、人件費コスト削減に至った。 こういった原因などから、臨時的な社員を雇用することにより 無駄な費用を最小限に抑えているようなことがみられます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる