教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性1人の職場で働き始めて1年。 孤独を感じています。 仕事にも慣れてきたし人にも慣れてきたけれど女性1人という…

女性1人の職場で働き始めて1年。 孤独を感じています。 仕事にも慣れてきたし人にも慣れてきたけれど女性1人という環境にはどうしても慣れません。職場は20代〜60代の男性20名で女性は私1人。孤独を感じます。 自分から活発的に誰にでも話しかける性格ではなくどちらかというと人見知り。この性格のせいだと思うのですが孤独だなぁとよく思います。 男性たちは楽しそうに話していても私は寄れていないなぁと思うし飲み会でもみんな盛り上がって楽しそうにしてるけど私は話相手がいなくて楽しくないなぁと感じます。 1年たってもやっぱり慣れないこの孤独さ。 ないものねだりなのかなぁとも思います。 多分女性が多い職場にいたら女の派閥がしんどいとかお局が嫌だとか言っているかもしれません。 でも今の職場環境ははっきり言って楽しくない。仕事内容は満足しています。男性は楽だなぁと思うこともあります。 女1人の職場でうまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか。

続きを読む

12,191閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様は、まだ、お若い女性でしょうか? 私も、ほぼほぼ同様の職場環境で勤務している事務員です。 (女:45歳:既婚:勤務歴2年) 基本、会社には仕事をするために来ているので、職務さえ全うしていればいいという自論があります。 また、飲み会等もあまり参加はしません。 異性の多い職場は、気を付けないと恋愛トラブルやセクハラ、ストーカー等の問題に巻き込まれる事も想定できます。 だから、ある程度の距離感(緊張感的なもの)を持ち合わせていて良いと思います。 「独り」だと思うから、余計に孤独感を感じるんですよ。 同じフロアーに居て、話が聞こえてくる…ちょっと、聞こえて来た話に一言突っ込んでみるとか、ぷっと笑ってみせるとか。 そういうところから、心が緩み話し掛けて下さる人が出てくるかもしれませんね。 ただ、ちょっとした愚痴や世間話などは出来るようでないと、ストレス溜まりますよね。 デスクの近くの人や上司など、だれか少しだけ気の許せる人がいればそれで充分だとも思います。 会社で話さない分、家族や友達などに話したり、プライベートを充実させるとそんな事も苦にならなくなると思いますよ。 割り切ればこんな楽な職場はナイ。 職場における人間関係で、どれだけの人や病み、最悪命を絶つ人もいる。 病む原因、転職の理由は、人間関係がトップでは? ホントに、女性の多い職場は大変…友達も苦労しています。 悪口を言わないと言われるから、私も言うの…とか、訳の分からない事を言ってました(笑) そんな、苦痛が無いだけでも幸せです。 気持ち切り替えて、頑張ってみて欲しいです☆

    10人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる