教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は頭の悪い、看護学生です。社会人を経て入学したのですが、成績はいつもビリの方、追試は当たり前です。社会人を経て入学して…

私は頭の悪い、看護学生です。社会人を経て入学したのですが、成績はいつもビリの方、追試は当たり前です。社会人を経て入学してきた人たちは 何人かいますが、皆 頭のいい人ばかり。追試になる人はいません。私がバカであるということを皆知っているので、誰も私と連みたくないようです。一緒にいてもなんのメリットもないので…。 看護師になりたいですが、こんな私なので、学校を卒業できるのかわかりません。教員に退学を勧められたこともあります。お金の無駄だと。潔く諦めて 違う道を探したほうがいいのでしょうか。

続きを読む

8,615閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 何でリクエスト、してくれたのかな?恋愛相談のカテにしか顔出してないんだけど(@_@) とりあえず。 それでもなりたい?看護師。 勉強に学校がしんどくても。 なりたいなら踏ん張ろうか? ちがう道、探してる時間がもったいない。 勉強の仕方、ちがうカテのマスターたちに聞いてみるといいよ。 君の問題点やすべきこと、君に合った学習方法。 かならずおしえてくれるし、見つかるさ。 詳しくは知らないけど、看護師、って1,000人しか合格させませんよ⚠って試験じゃないよね? 一定の基準点越えたらみんな合格じゃないの? なら、君の周りは関係ないね( ´・ω・)シ 君自身の熱意の問題。 やる気はあります! でも成績が(T^T) だったら勉強のプロを頼ろうよ、ね? 僕から言えるのはこのくらいだ。 無責任でごめんねm(。_。)m でも! 君があきらめずしがみつき、ギリギリだろうが卒業して、何度か転んでも最終的には目標をクリアすること。 引き続き陰で祈るよ(‐人‐)☆ミ なろう?看護師(^_-)

    4人が参考になると回答しました

  • 努力をしましょう。 社会に出てまた学生をすることに勇気は入りませんでしたか? その勇気を無駄にしないためにも、努力して頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 国家試験を受けて落ちたわけではない状況では判断は早いとおもいます。 追試を受けてもまだ残っているので可能性は残っています。 6年かかって卒業、国家試験も合格したという方の書き込みもありました。

    続きを読む
  • 国家試験に通らなければ、看護学校はほぼ無意味ですよね。 採用試験は受かった物の、国家試験の発表後に連絡が取れなくなる・・・と言う人が居ます。 自信が無いならば、辞めては如何ですか。 きつい言い方ですが、社会人を経た人と言うのは学力に難点があったり、気力も志望理由も「本当はどうなの」と言う点になると、かなり薄い方が多いように感じます。 こうやって自信が無いと言う事を書くこと自体、アウトでは。 それに皆さん勘違いされているのは、学生時代なんて所詮学生で半分お客です。 一年目の看護師なんて、暇さえ在れば「辞めたい」と言っています。 学生時代より勉強している、きついと言っています。 かじりついてでもやり遂げるんだ、と言う気構えが無いのなら、去った方が良いと思います。 ここが社会人を経験してチャレンジしたとは言え、会社を辞めてきた人の弱さです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる