解決済み
IT(特定派遣)と正社員(飛び込み営業)のどちらが就職先として良いでしょうか?2017卒 大学4回生 文系です 就職活動をした結果 1:大手物流会社(飛び込み営業)正社員 2:社員300人のIT会社でネットワークエンジニア(特定派遣で客先常駐) 3:大手ビルメンテナンス会社(飛び込み営業)正社員 という形で内定を貰いました。 私は口下手でコミュ障なので2に行きたいのですが 転職サイトをみると(スキル不足か年齢で派遣先がなくなると退職を強要される)と書いてありました。 ITの特定派遣は 35歳が定年という話を 聞いたことがあり、将来のことを考えると不安です。 やはり、向いてなくても 正社員で1か3に行った方が良いでしょうか? 助言お願いします><
700閲覧
もし自分ならやりたい方を選びます。 もちろん35歳以降をどうやって乗り切るかを考えてからですが。 フリーのITエンジニアは沢山いるので個人事業で独立も可能です。もちろん絶え間ない努力を積み重ねる必要はありますが。 親や親しい友人にも相談してみると良いかもしれません。 会社は口が上手い人よりも誠実にみんなのために頑張る人を評価すると思いますよ。 napさんは口が上手い人と自分のために頑張る人どちらについてゆきますか? 自分もコミュは自信ありませんがなんとかやってゆけてますよ。
主さんが言う「コミュ障」って、某メディア調べだと3割の人が「他者と上手く会話ができない」って感じていて、「自分はコミュ障だ。」って思っているそうです。 本当に主さんは「コミュ障」? それと、営業職って明るくて話好きな人がするもの・・・って考えている人が多いけど、私の経験では本当に「出来る営業」ってそんなに会話上手では無い人が多いですよ。 営業職って、お客さまと日常会話したり説明したり、主体的に会話を進めるイメージが強いようですが、実際は「お客さまに話してもらう」ことでお客さまのニーズを探り当てる、いわば探偵業のような仕事です。 それと1度や2度で販売できないことが多いため、地道に粘り強く活動できる人間でないと出来ません。そういう意味で、「明るく話好き」な人間が営業向きってのはドラマや漫画のイメージに過ぎません。 考えてみて下さい。陽気で話好きな男と陰のある無口な男、どっちがモテる? どっこいどっこいか、後者の方に分があると私は思うけど。 それと、話し下手な人ほど周りに気を回せるようで、いわゆる「痒い所に手が届く」対応ができる人が多いと感じます。 まあ、人それぞれなんでしょうが、「自分は会話下手」、「コミュ障かも」って思っていても、決して営業職には向かないってハナから思い込むのは早いですよ。 私も学生時代、先輩や先生と上手くコミュニケーションが取れず、同年代の友達もいわゆる「オタク」系の人間が多かったです。でも、ずーっと営業職をやってきました。業界によっては本当に自分に向いていない、って感じたこともありましたが、営業職は自分の天職だって今は思っています。 特に達成感は、おそらく他の職種では味わえないものがあると感じます。 飛び込みも慣れです。私の同期が新人の頃「断られ続けると精神的にキツイから、俺は遊びだと考えて飛び込む。」って言ってやっていたのを自分も影響を受けてやってみました。 最初は知らない会社に飛び込む、電話でアポを取る、って本当に恐かったけど、慣れてくれば「どうやって場を和ませるか。」とか「どうやれば怒られずに応対してくれるか。」って自然と対応できるようになりました。 まるでゲームのロールプレイで、どこが危険でどこに行けば目的地に辿り着けるかを一つ一つクリアして行くように、最終的にボスキャラまで辿りつけば後は先輩や上司に頼れば・・・って感じで意外に楽しく感じれましたよ。 もちろん苦しい事も多く、思った風に行かないことも多々ありました。しかし、それも今となっては良い経験だったと思えます。 すいません、長くなりましたが、営業職も決して悪く無いよ。最後は主さんが決めることだけど、会話下手だからって理由だけで営業職を選考から外すのは・・・もう一度よく考えてみて下さい。
自分のITスキルで食べていくつもりなら、2はいい選択だと思います。ただ、それなら自分で仕事を取ってくる必要がありますので、コミュニケーション能力や営業能力が必要になります。 1,3は、定年まで飛び込みを続けられないでしょうから、社内外で次のキャリアを見つけないといけませんね。
< 質問に関する求人 >
ネットワークエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る