教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のアルバイトのマナーについての質問なのですが、元々アルバイトを入れていた日(月曜日)に友人の結婚式が入ってしまった…

飲食店のアルバイトのマナーについての質問なのですが、元々アルバイトを入れていた日(月曜日)に友人の結婚式が入ってしまったので、許可をとり違う曜日(木曜日)に変更してもらったのですが、月曜日に台風9号が上陸するらしく、結婚式が延期になってしまいました。なので月曜日も木曜日(元々はいれていない)もアルバイトをしようと思ったのですが、木曜日は変更してもらったのでまだしも、月曜日のアルバイトは自分から変更してもらったので一度アルバイト先に連絡をいれなくてはいけないのですが、こういった状況ではどう言えばいいのでしょうか? 人では足りてるとは言えず、いつでも連絡してくれればいいよ!といってもらっていますが、やはり一度変更してもらった以上は、謝ってから行きたいと思っています。どうか私にアドバイスをいただけないでしょうか?

続きを読む

81閲覧

回答(3件)

  • ありのまま話して伝えた方がいいと思います。

  • 連絡して、その通りにおっしゃればいいと思います。予定していた結婚式が延期になりましたので入れることになりました。って。 けど、もうシフト変えたらいいですよってなるかどうかだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる