教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス業での店舗の異動願を出したい。 色々思うことがあるのでまずそこから 書かせてください。 某関西有名…

サービス業での店舗の異動願を出したい。 色々思うことがあるのでまずそこから 書かせてください。 某関西有名お土産販売店で働く正社員です。 4がつ入社の新入社員です。 私の働く店舗は @駅店 @冷房がきかなく、いまは常に30度以上 @売り上げ平均、平日100万〜135万 土日祝日170万〜 お盆、年末年始200万前後 @営業時間9時〜21時30分 @約60店舗ある中の忙しい店舗トップ5に入ります こんなかんじのところで働いています。 他の店舗だと @百貨店の中 @売り上げ平均70〜100万 @営業時間10時〜20時 です。 毎日他の店舗に比べ倍のお客様をさばき、 売り上げも倍です。 百貨店とは違い売れ残りがあると30分ほど 閉店時間をずらされたりもします。 それでも楽してる百貨店とは全く給料も 変わりません。。。 これほど待遇が違うと知ったのは配属されてからだったのですが、元々わたしが出した希望店舗は百貨店や地域密着型の店舗でした。 入社の際それぞれの性格や希望を配慮して 配属を決める、となっていましたが わたしは第3希望まで通りませんでした。(他にも3まで通らなかった人は数人います) わたしは常連のお客様がいて、一人一人のお客様とよく接せるところがよかったんです。 私の働くところは駅店で、新幹線、JR、地下鉄など様々な交通機関が交差する場所にあるので遠方からのお客様ばかりです。 そして面接時にも、応募前企業見学で某百貨店の 接客を見て私も同じように〜…という応募理由なども言いました。 何を配慮して、希望を考慮して、ここに配属されたのかわからないです。。。 忙しすぎてお客様をさばいてるだけ。という感覚しかありません。。。楽しくないです。 今すぐというわけではないですが 短くて1年、それからもうすこししてからでもいいので異動したいです。。。 こんな理由での異動はいいんでしょうか。。。 せめて異動ができなくても何を思ってこの配属先にしたのかを聞いてみたいものです。。 聞くのも失礼でしょうか?? 元々の希望とは全く間逆のような店舗にいかされ挙げ句の果て環境も最悪。 何でもいいのでアドバイスおねがいします。

続きを読む

146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    百貨店テナントの場合は、百貨店主催のテナント店会議への出席、売上報告・販促計画、防災訓練・懇親会の参加などと、百貨店が参加強要するイベントがてんこ盛りで、正社員は店舗での販売に留まらず、これらの対応も求められます。 百貨店は小売業の中でも格式高いので、テナントにも格式高い運営を要求するだけでなく、百貨店↔テナントとの付き合いも濃厚なものが求められます。 百貨店店長・部長達を料亭接待する機会もあります。 それに対応しうる能力のある人が、百貨店テナント配属ですかね。 (百貨店にテナントがあれば、商材仕入の新規取引や、京都駅などのターミナル駅での出店時に信用審査で有利になります) しかしながら、人間は忙しさの中で工夫やアイデアを産みだせる特徴があります。 そこで多数の修練を積めば、いずれは希望の異動を認めてくれるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる