教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代未経験での就職について。 本当に切実です。

30代未経験での就職について。 本当に切実です。現在、30代未経験という現状で正社員として、就職可能な業界を真剣に考えているんですが、 将来の安定を考えると未経験可能な業界でどの業界に進むのが一番好ましいのでしょうか? 以下は色々調べたり話を聞いたりした私の見解なのですが、 間違いなどありましたら、それを含めましてご指摘アドバイスなどを頂けないでしょうか? 1.コールセンターの正社員 苦情などの電話に抵抗のある人が多く離職率が高い印象 × 携帯関係は料金プラン、サービスなどが複雑で 自社のデータシステムを操作使用、電話対応以外に覚えなければ行けない部分が非常に多い。 × 発信系、1時間当たりの案内、獲得件数などにノルマがありプレッシャーがすごい。 発信の為クレームが相当発生。 金融、クレジット、入金催促なども同様にクレームも多発。 ○ 受信系、通信販売の受付、製品、ゲームなどのカスタマーサポート クレーム対応は多少あるものの、基本的に事務的な受付や、対応方法の案内が主。 2.インフラ系ネットワークエンジニア 続けていくほど、古い技術は衰退し、転職先の業種も限られる印象 × 基本的に、未経験では出向先企業の常駐保守がメインで技術の向上が難しい。 業務の幅が限られ、流動的な為、本気でやっていく為には業務外で常に勉強を続ける必要がある。 × 休日出勤当たり前、夜勤も当然発生する。バグ発生時連続勤務時間が30時間を超える事がある。 × 年齢を重ねた場合、相当な技術を常に吸収しており激務と平行して勉強をしていなかった場合、 技術がなく出向先がなくなり、どうにもならなくなる。 3.営業での正社員 飛び込みなどの営業は、夏は暑く厳しい印象 × 特に不動産などは、ノルマが厳しく、体育会系で怒号が飛び交う現場などもある。 インセンティブなどがあり、向いている人には良いが向いていない場合は給料も普通で地獄 × 新規開拓、飛び込みなどがある場合、夏は暑くクレームもかなり発生する。 ○ ルート営業、法人営業などは、特定のお得意先を回る為、慣れれば比較的楽な印象 4.小売、販売 正社員 人が多く常に忙しい、クレーム対応などもある印象 × ドラッグストアなどでは、飲料など重い物も多く扱う為、腰を痛めることが多い。 × コンビニ、ドラッグストアは、パートなどが病欠など抜けた際、正社員にしわ寄せが来る為 当然の様に当日の直前連絡などで、休日でも店舗に出なければならない。 ○ スーパーなどのバックヤード業務などでは、接客が少ない分レジ業務担当よりはやりやすい。 5.飲食、外食産業 正社員 長時間勤務、夜遅い時間までの営業が多い印象 × 特に居酒屋などは、体育会系のノリが強い、 店長候補での募集も多いが、かなりの激務の為店長へたどり着くまでに体が悲鳴をあげてしまう。 × 深夜帯まで営業している店舗もあり、朝から夜までの仕事になるパターンが多い 最近は人をあまり採用せず、十分な人数がいない為相当数の注文を一人が担当し比重が重い。 ○ 人手不足の為店長まで上がると給料はそこそこ多いが、責任や労働時間も多くなる。 6.施工管理 正社員 現場の人を相手にする仕事の為、精神的に大変な印象 × 周りへの騒音説明、クレーム対応、工事担当者の職人気質の方をまとめるのに苦労する × 基本的に現場では、クーラーもない為時には、現場仕事の補助をすることもあり夏など特に厳しい。 現場仕事で、あまり綺麗な仕事ではない。 × 現場は毎回変わるが、案件がなくなって仕事が回って来ないと仕事がない。 ○ ただし、給料は未経験でもらえる額ではそこそこ。 7.介護施設の正社員 入所者を相手する為コミュニケーションが必要な印象 × 排泄物の処理や入浴、など汚れる仕事がある。 × ベット移動など腰を痛めてしまう可能性のある仕事が多く発生する × お給料が少なく、また入所者の方のクレームなどで精神的にきつい面もある。 ○ 将来的に管理者になれる場合だけは、安定した職業になりえる可能性がある。 8.パン製造 正社員、契約社員 ある程度技術が必要な仕事で意外と力を使う印象 × クーラーなどがない為、仕事場は夏は暑く、やけどなどの危険性もある。 × 意外と技術が必要で力も使い、職人気質な方も多い為精神的にキツイ場合も多い。 × 朝が早いが、終わりの時間が早い訳ではなく、翌日の仕込みなどでかなり長時間勤務になる傾向 × よくある系列店などで、あらかじめ出来た生地を使う場合あまり技術的な経験にならない。 ○ 最初から正社員の募集が多い訳ではないが、技術職の為契約社員であっても、 ある程度転職や職業などの安定はする。 9.タクシー運転手、セールスドライバー等の正社員 事故による損害賠償が危険な印象 × 十分な睡眠が取れず事故の不安 正直どの業界に進むのが一番良いのか迷ってるのですが、 色々と細かいですが業界に詳しい方等ご回答頂ければ有難いです。

続きを読む

3,651閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も現在転職活動中です。 どの職種も良し悪しがあると思います。 さまざまな転職サイトに登録しましたが、やはり見た目上良い事ばかり書いてあり、なかなか条件が揃いませんでした、、 いいなとおもって面接に行ってみても、HPと書いていることが違ったり雰囲気が違ったり、、、時間を無駄にしてしまったなと思っています。 たまたま知り合いから個人の人材派遣の社長さんを紹介してもらい、現在その方にお世話になっています。 最初は怪しかったし、本当にうまくいくのかなとか、無理矢理決めさせられるのではと思っていましたが、ちゃんとカウンセリングをして、私が何がやりたいのか、どういう条件がいいのかを親身に聞いてくれます。 今は希望に合ったところを何件か提案してもらっています。 もちろん希望に添えなかったり、なんか違うなと思った時はきっぱり断れますし、次のところをちゃんと紹介していただけます。 そして何より、情報の質が高いのと、時間の無駄がない気がします。 その方は、私の会社終わった後に家の最寄りの駅まで来てくれたりするので、本当に助かっています。 ネット上の求人は、まず掲載費に膨大なお金がかかるため短期の掲載しかやってないのと、人集めのために良い事ばかり書いていることが多いので、本当にその人にあった仕事を見つけるのは大変だそうです。 大手のエージェントさんも良いとは思いますが、そこは大手なのでやはりどれだけ数をこなすかが重要になってくるので、一人一人にかける時間や労力は変わってくるそうです。 私もそもそもまず転職しようかどうかで悩んでいるというところから相談を始めました。 もし良ければご紹介しますのでご連絡ください。

  • 30歳未満と書かれていますが、現在20代最後という意味ですか? つまり最近まで定職についていなかったので現在焦っているという事なのでしょうか? 貴方の質問は全て ネガティヴな内容で少々ドン引きしています。 ※どんな仕事でも必ず嫌な事はあります。 大変な事があるからこぞ、その代償としてお金を頂くのです。 逆に言えば、楽しいだけならお給料支払う意味があるの? 私は、仕事とは社会に貢献する事だと思います。 ですから『人を欺く仕事だけはしない』と決めています。 貴方がやりたい事が人に喜ばれ、且つ相応のお給料が頂ければそれで良いと思いませんか? ※就活は大変です。 不採用になっても、決して負けない事です。 現在は数十回単位の不採用は普通にあると聞いています。

    続きを読む
  • どれも無理そうなものを並べておられるようですが・・・ 未経験なら、スーパーの惣菜コーナーか、鮮魚解体がおすすめです。 それか放置自転車の撤去などですね。

    1人が参考になると回答しました

  • このグローバル化が進んだ社会で安定を求めること自体ナンセンス。サラリーマンが気楽な稼業だと言われた時代はとうに終わってる。働く動機や仕事に対する考え方から見直していくべきだと思う。それから行動に移さないと現実知って嫌になって辞めてしまうのがオチです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる