教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

【大至急】一級建築士の勉強方法についてです。 こんにちは。今年の4月に新入社員になりました。設計関係の仕事をしてい…

【大至急】一級建築士の勉強方法についてです。 こんにちは。今年の4月に新入社員になりました。設計関係の仕事をしていて、一級建築士の取得を考えています。(実務2年で受験出来るようになります) 学校に通う前に自身で勉強を進めておこうと思ったのですが……どのように進めていいのやらさっぱり分かりません。 最終的には過去問を何度もやる感じにはなると思うのですが、実際見てみると分からない単語のオンパレードでした。 知識がない状態で過去問をやっても意味が無いように思えてきて中々良い勉強方法が思いつきません。 分からなくてもとりあえず過去問を進めた方が良いのでしょうか? はじめはこんな感じで進めてみたら?、自分はこうはじめたなどありましたら教えて欲しいです!!!またおすすめの教材等がありましたら教えて下さい!!!! よろしくお願い致します!

補足

冒頭に【大至急】とありますが、これは私の入力ミスです。申し訳ございません。

続きを読む

852閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    実務2年で受験出来るということは指定科目を履修された大卒ということだと思いますので、大学で一通り受験科目に関連した授業を受講されたと思います。 ご存知のように学科I(計画)、学科II(環境・設備)、学科III(法規)、学科IV(構造)、学科V(施工)の受験科目がありますが、お仕事が設計分野ということで、学科V(施工)が実務上なかなか経験できない分野になると思います。 建築士受験専門学校では、構造・法規に関してはゼロからのスタートでも分かりやすいテキストなので事前に勉強されることはありませんし、計画・環境・設備分野は理解できれば暗記してクリアできる科目です。 1級建築士の施工分野は鉄骨造や鉄筋コンクリート造について問われる率が多いので、現場の流れや施工方法などイラストでみる本でご覧になっておかれることをお勧め致します。 ご参考まで

    5人が参考になると回答しました

  • 日建学院か総合資格学院のテキストと問題集をアフオクか学校から購入して、今から勉強しておいた方が良いと思います。テキストを入手して熟読し、問題集を繰り返しやるのみです。それが、一級建築士への早道です。 日建学院なら、5~6万円くらいで、テキストと問題集を販売してくれますので、まずは、独学してみては如何でしょう!

  • 1級建築士です。 3年目受験なのに、今から勉強・・・・。 早すぎでしょ。少なくとも、受験1年前でよいでしょう。(それでも早い・・・) どうしても勉強したいなら、分からない単語のオンパレードの科目を参考書で予習すればいいと思います。予備校に通われる予定なら、予備校のテキストで予習が効率的です。 合格率を上げるために、少しでも早く勉強して周囲より早くスタートダッシュしたい!との気持ちは理解します。個人的意見ですので、あなたには該当しないかもしれませんが、人間の集中力は長く継続出来ません。 仮に、この夏に施工の科目を勉強したとしても1年後には、ほとんど忘れてるでしょう。わずかは、記憶に残ってるでしょうから、やらないよりはいいと思いますが。入社1年目、建築士の勉強より実務で学ぶべきことは、山ほどあるはずですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる