教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日最低賃金値上げということで機械化を検討し人員を削減する方向で検討には入れと上司の指示が出ました。 10億円規模で導…

今日最低賃金値上げということで機械化を検討し人員を削減する方向で検討には入れと上司の指示が出ました。 10億円規模で導入する予定です。 回収できるか?など課題を抽出する 具体的な業種はいえませんが、中堅規模の食品メーカーです 最低2年はかかります 皆さんの会社はどうですか?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生産業務の従事者100人で1人あたり年収が300万円でも、1年で3億円、200人で6億円の給与。さらに、社会保険類の保険料、通勤交通費、有給による生産時間のロス(消失)、更衣室や食事スペースの占有ロス、を考えたら、1人あたりその1.3~1.5倍くらいのコストを企業は支払っています。 機械なら監視役数人つければ、夜中まで働いてくれます。 回収というか、置き換えはできると想います。 実はホワイトカラーも10年以内にそんな目にあう人が1/3~1/2は出て来ると思います。 家電に人工知能がついてきはじめた今日、自動車が自動運転する4年後、ホワイトカラーの仕事だけ安泰だなんてことはありえません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる