私は食物栄養学科を第一志望にしていますが、正直受かる可能性が低いので、第二志望の共立女子大学の食物学専攻に進むことになるかもしれません。ここでは食品衛生や、栄養学を学べます。管理栄養士の資格は取れません。 私は将来、食品メーカーに就いて、ゆくゆくは商品開発や企画の仕事をしたいと思っています。つい最近までは食品メーカーの研究職に興味があったため、理系を選択していました。 しかし理科の発展科目が壊滅的にできないため、数学のアドバンテージを生かして文転し、神戸大学経営学部に志望校を変えたいと思っています。食品表示検定などの資格は自分で取りたいと考えています。 このことを親に相談したところ、「食品メーカーで商品開発とかしたいなら、文系よりも食品に関する知識をもってる人のほうが必要とされるに決まっている。経営学んでどうするの?文系は就職先ないし一生営業だし、商品開発に携われる可能性は低い。学部卒でも共立(の食物学)に進んだほうが有利だよ。」というようなアドバイスをもらい、めちゃくちゃ進路に迷っています。 実際調べたところ、社会学部など文系出身で食品メーカーに勤めている人もたくさんいるし、神大経営の就職先一覧にも載っていました。 ①やはり食品メーカーの商品開発に興味があるんだったら経営学部に進学するよりも、栄養系の学部にいた方が就職しやすいのでしょうか? ②経営学部に進学して、食品メーカーに就職した場合、どのような部署に配属されるのでしょうか? 聞きたいことは主にこの二つです。 神戸大学を調べるうちに、大学で何を学びたいか、というよりも、神戸大学に行きたいという思いのほうが強くなりすぎて変に頭が固くなってしまい、考えがまとまらないです。なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
解決済み
でも大丈夫です。) 転職に伴い、 下記の点についてお話が聞きたいです。 ①食品の種類(お菓子、飲料などの大まかで結構です) ②BtoB or BtoC ③デイリーの仕事内容 ④品管に就く前と後のギャップ ⑤良いところ、辛いところ ⑥向いてる人、向いてない人 新卒で品管希望で3年現場やってたのですが、別の仕事してみたかったので転職しました。 転職先の仕事が合わなかったのと、やっぱり品管やりたいってなったので頑張って戻ろうと思ってます。 (12月に転職した会社は辞めます) 前回の転職が半分勢いだったので、今回は現実見て地に足をつけた転職にしたいと思ってます。 なので、実際に職についてる方に聞きたいと思い質問しました。 不足点ありましたら随時追記したいと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。
どのような学部、大学に行けばいいですか? できれば愛知県内で教えて欲しいです
回答終了
プラスチック片が出てきて、それを回収したのですが形状、材質等から工場で使用している物とはどれも違い、混入の可能性は無さそうとの判断で販売店に話し、それをお客様にお伝えした所、納得していただけませんでした。 販売店から、メーカーの人間も来ていただき、再度お客様に話をして欲しいとの事ですがこの場合は同行しなければいけませんでしょうか
えております。そこで何か取っておくと役立つ資格があれば教えてください。 現在、大学院2年で在学中に体調不良で休学し、卒業が1年遅れる予定です。体調はかなり回復しました。
流れで商品が動いていますが、 問屋を通さず、メーカー→食堂運営会社のように直接のやり取りの場合 メーカー側のメリット、デメリット 食堂運営会社側のメリット、デメリットが わかりません。 (今回、問屋主催の展示会で新規の食堂運営会社から直接取り引きをしたいと言われました) 問屋との関係を考えるとお断りした方がよろしいのでしょうか、、? 見積書を出す際には、 問屋に出している金額と 食堂運営会社に出す金額とでは 通常、直接のお客様には高い金額で設定するべきですか? 入社したばかりでその辺りの常識がわかりません。教えていただければ嬉しいです。
職していないので大手や中小などは何も決まっておりません。
務用販路を主に営業活動しており、ベテランさんの意見をお聞かせ下さい。 詳細を書きます。 結論としては、 どう対応するのが正解なのか教えて欲しい内容です。 ▼状況 問屋①と問屋②の2社に商品を卸しており、問屋①と問屋②は同じエンドユーザーZに別の弊社商品を販売してます。 問屋①から上記エンドユーザーZに商品Aを販売していますが、問屋②から商品Aを問屋①に卸している価格より下げて欲しいとの要望がありました。 要望背景は、エンドユーザーZが問屋①より問屋②から商品Aを仕入れたいとの声があるとの事←問屋②から聞き、弊社からはエンドユーザーZには事実確認出来ておりません。 ここで問題がありまして、 問屋①に卸している商品Aは条件というものがついており、他問屋より安くなっているのが現状です。 かつ、問屋②はエンドユーザーZから問屋①から仕入れている商品Aの仕入値について聞いております。 問屋②は商品Aを問屋①よりも高い価格で卸されている事に怒り、問屋①に卸している価格と合わせろと言ってきます。 最終的にはユーザー次第だよね。という社内意見ありますが、価格を合わせてしまうと問屋①への顔向けも出来なくなりそうです。←問屋①の売上が下がってしまう為。 2社とも取り組み度は高いです。 しかも帳合がついており、2社とも同じ。。。 ベテランさんの対応方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 エンドユーザーZもかなり癖あり。。。
、かなり大手じゃなくても人並みに知っている企業であれば十分だと考えています。
きますか? あと、具体的な仕事内容を教えて頂きたいです。 ひたすら関わりがある取引先に話に行く感じですか? 商談資料なども、めちゃくちゃ多く作ったりするのですか? ぜひ教えて頂きたいです
1~10件 / 5,798件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
仕事を知る
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
PdMに求められる役割とは?仕事内容や必要なスキル・なり方を解説
PdM(プロダクトマネージャー)は、製品の企画から開発・販売までを統括する立場であり、メーカーには欠かせ...続きを見る
2024-07-10
看護師資格をコールセンターで生かす!求人の特徴と転職成功のヒント
製薬会社や医療機器を扱うメーカーなどのコールセンターでは、看護師の有資格者を募集しているケースがあります...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です