教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これはブラック企業というのは甘いのでしょうね。。

これはブラック企業というのは甘いのでしょうね。。今の会社で経理で入社し、10ヵ月になります その間に3人の方が辞めて行きました。 昨年は、7人。 最近仲良くなった営業の女の子が辞めました。社長からのモラハラが主で。 一例を挙げれば、教えてやる風なのですが、最終的にただキレて、何を言っても怒られるのに、だから、これはどうしてだ!と言わせるのです 他にも、彼女の管轄じゃ無いものにわざわざ呼んでキレていました。 社長の落ち度も全て彼女のせいと怒鳴られ、正直見ていてもイライラですが、庇おうと口出しすれば火に油で、お前はこれだけ迷惑かけているんだ!と別室で懇々とやられていました。 他にも、(会社にいる)社長の身内や、営業上司からもいろいろ怒鳴られたりチクチク言われていたようです。 何度か彼女は過呼吸で休憩室にいた事がありました。理不尽なことで怒られたり、仕事キャパオーバーで。 あなたは悪くない!悪くないからね!と背中を擦ることしか出来ませんでした。 過呼吸になったことを社長からきた電話で伝えると、オレじゃねーよな!とサッサと切られました。 忙しい時は朝の5時までいたと言います。。 残業代出ません。 営業は土日休めると思うなと言われたそうです。 その代わり固定給なので休んでもお給料は変わりません。 イベントで夜中出勤して24時間働き、つぎの日出社。 代休は2週間後。代休あるだけマシかもしれません。けど、残業時間からみたら全然です。 心も身体もボロボロで 彼女は一年頑張り辞めて行きました。 寂しいけど、良かったなぁです。 私は小さい子供いるので、お迎え行ってからサービス残業。イベントの日は友達に見てもらいながらでした。 彼女が辞めてから、今までの経理の方は繁忙期当たり前のようにサービス残業だったようで。 私の子供がまだ小さく、熱を出したりしてしまうのですが。 その時は心配したように言って頂けているのですが。 最近営業の女の子が社長のサンドバッグだったのだと改めて思いました。 社長は誰かに当たらないとダメなんです。 それが今私に回ってきています。 経理はどうしても社長と関わらなければならず。 入社当時、私の言われた通りやって下さい。と言われていたのに、請求書一覧持っていけば なんでこれ払ってないんだ!俺は言ったはずだ!という元々理不尽な感じでしたが。 最近は、通帳も帳簿も見てるからな!ともう経理を信じていない発言をされました。。 経理は私だけなので。確かにやろうと思えば出来ます。 他の言動加味して、社員全て信頼していないと、やっとわかりました。 経理疑われたらやっていけないと思います。 領収書書いていてもチクチク後ろで言われます。 日曜日も朝5時から夜まで子供連れてですがもちろん早出休日つきません。 疑問を聞けばたるんでる!そんなことわざわざ聞くな!聞かなければ、なんで聞かないんだ!確認しろ!な日々です。 辛いのは今だけとおもいたいです。私が甘いですね。 これが普通なのだと教えて下されば幸いです。

続きを読む

483閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    間違い無くブラック企業ですが、 今も昔も思うのが、中小零細とはいえ会社を一貫で立ち上げた人を雇われはナメ過ぎだという事。 今でこそ1円で株式会社立ち上げれますが、皆に何が何でも1千万を数年で法務局に納めれますか? という事です。 大企業に勤めていても、取締役以下は雇われであり都合良く労働者になる場面を現実に見て、無能でもエスカレーター式に昇格して行き、部所がピンチになれば会社が悪い部下が悪いだの保身ばかりを言って定年後も相談役や参与なんかで会社におんぶにダッコのシルバーを見てると吐き気がします。 結局稼いで会社を維持管理してるのは誰なんだと言うのが結論。 基本的に会社は営業、経理、製造だけで成り立つので、貴方の仕事は誇っても良い。 今から20年近く前は僕もブラック企業に勤めており結果倒産しましたが羽振り良かった社長と破産する社長の両方を見て今の考えがある。 あまりにも衝撃的な現実を見たら、貴方の会社の社長が普段何故キレてるかが分かると思います。 一族系で構成されて社員の定着率が低いなら尚更。 信じようにも信じられないという状態のはずです。 社会保険払ってるなら尚更。 払っていないなら別に単なるアスペルガー症候群の人というだけ。 ちなみに僕が勤めて倒産した会社の社長だった人は正社員で勤めつつ、朝早くからゴルフ場の玉拾いのバイトして本業の帰宅後は新聞の広告入れや夕刊の配達などのバイトで自己資金1千万を貯めて若くに結婚しつつも起業した。平均睡眠時間は3時間。 貴方は、こんな生活してまで起業したいと思うか?というのと起業した会社を他人にイジくられて下手こかれて平常心でいられますか?という事です。 後は、雇われ役員で都合良く労働者に成り下がり減給降格左遷も無い、経営責任すら問われない輩に売上上げろとか言われて問題があれば、やった奴が悪いと責任転嫁する人にブラック企業では無いが、コヅかれる日々が良いか?という点。 何も自力で成果出さずとも年齢が来たら勝手に昇格するか、ゴマ擦りオンリーで登り詰め他人の成果を根こそぎ奪った輩に使われるか? 後は親の7光社長に使われるか? どの系統の会社か生い立ちは存知ませんが、苦労をモノにした人に僕なら使われたいと思う。 全てに於いて、それだけの拘束時間を割いても給料以外での収穫が無いような企業体や社長なら、会社も1人の人間扱いを世間はしてるので人付き合いという点のみで辞める〔別れる〕べき!

  • おかしいです。ブラック企業です。改善するには職場に労働組合をつくり正しく機能していくしかないです。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる