教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

絵の評価お願いします。高1です。 カーデザイナーという職業に興味を持っています。 カーデザインを描いたので評価してい…

絵の評価お願いします。高1です。 カーデザイナーという職業に興味を持っています。 カーデザインを描いたので評価していただければと思います。描き方は我流です・・・(汗 悪いところなど具体的に指摘していただければ嬉しいです。 次期N-BOXというコンセプトで描きました。

続きを読む

1,199閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    下のネットで拾った画像をトレスしただけのボケた小学生(底辺55歳)はほっとくとして、カーデザインという仕事を勘違いしていますね。 かっこいい外観を考えるだけがデザイナーではありません。 空力は燃費にとってとても重要ですし、車全般のメカニズムの勉強しないと。 軽自動車に長扁平極太タイヤは百害あって一理なしです。 カーデザイナーは主に日本の自動車メーカーに入社しないといけないので、一流の大学や工業大学を良い成績で卒業しないとね。 国土交通省が規制を緩和して、公道でのミラーレス車を解禁したってニュースは知ってますか? 次世代ってコンセプトなら、それなりの次世代感が欲しいです。 現状では妄想ドレスアップの域を出ていません。 後輪だけが小さいのも気になります。 それでもカーデザインは夢のある職業なので、もっともっとたくさん描いて、カッコイイだけじゃなく、使いやすい車、未来の車、誰も見たことなかったアイデアなど色々なコンセプトを取り入れてみてもいいんじゃないでしょうか。

  • 語弊が生じるかもしれないが、 ホンダの様なメーカーでエクステリアのデザイン職に確実に就きたきゃ、多摩美武蔵美のプロダクトに進学するしかない。他の美大、工大、専門学校も否定はしないが、人によってはねって条件付きだ。 今夏からでも絵画予備校に通うなど受験対策が必要だ。 添付の絵はピアノの練習で言えばドレミがひけただけだ。まだファは弾けてない。 今夏中に、仕事にしたいのか趣味で終わらせるのか決めると良いよ。

    続きを読む
  • 立体感が出ている。 細かいところまでやられていて、上手ですよ

  • デザインで食べて行きたいのならもっと頑張りましょう。でも趣味程度ならいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる