教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって私が悪いのでしょうか?

これって私が悪いのでしょうか?私はジムでバイトしている大学1年生です。 私のジムは、デパートと高級マンションのある駅にあるジム、フィットネスクラブなので、とても煌びやかな会員さんが多いです。 また、スイミングスクールがあるので小さい子供が多く、それに比例して落し物の数も尋常じゃないほどあります。 先日、水着の落し物があったと他のコースの会員さんに預かりました。お名前が書いてあったので、その日のうちに電話もしたのですが、全く出ませんでした。 その他にもう1人水着を忘れていたので、2つをとりあえず干して、ファイルに番号も書き込み、番号の紙も洗濯バサミと水着の間に挟んで私はその日は帰りました。(洗濯バサミと水着の間に挟むように決まっています。) 私のジムでは落し物に番号をつけてきちんと棚で管理します。ですが、水着は濡れているので一旦脱水機で脱水したあと、干し棚で干してから番号をつけて棚に入れておきます。また、番号がわからなくならないようにファイルにもちゃんと記入しておきます。 誰が干したかによらず、次の日のシフトの方がその干した水着(乾いたもの)にファイルと照らし合わせてから番号を貼り、棚に戻します。 そして今日、お子さんが先に取りに来られました。 「これかな?(^_^)」と聞いてみても「う〜〜ん う〜〜ん」と曖昧な答えばかりで。 そのあとすぐお母さんが来られたので、「これだとお預かりしているのですが、違うみたいなんです。どのような柄でしたか?」と聞いた瞬間「あんたが電話してきたんでしょ!ふざけたことほざいてんじゃないわよ!」と怒鳴りだしたんです。 結局わからないので、他の社員さんに託して結局なんやかんやで探し当てて渡したそうですが...。 ですが私は腑に落ちません。 まずそもそも、水着を落とした自分の子が1番悪くないですか?落とさなければ授業前に焦る必要もなかったわけですし。 また電話した際に「○○○(ジムの名前)のフロントの者ですが、○○君が水着を忘れて帰ったみたいなので、取りに来られる時にお電話いただいてもいいですか?」と留守電をしたにも関わらず、折り返し電話もしてくださってないし、まずフロントの者だと言っただけで名前は言っていないのに「あんたでしょ!」と言われる筋合いなくないですか? 途中、更衣室に向かう道(わりと細め)でその人がママ友とその子供たちと群がって立ち話しているせいで、授業が始まる子や終わって帰る子が通れなかったり、本当に常識のない人でした。 あたかも自分は1%も悪くないという態度を取られたのですが、私が全て悪いのですか? 接客業だからこんなことなんて多々あるだろうし、お客様はだれでも神だと思わなければならないと父によく言われますが、今回のことは本当に腑に落ちず、思い出すたびにイライライライラします。

続きを読む

982閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたは悪くないです。 その女が非常識で馬鹿で脳みそ腐ってるババアなだけです。 災難でしたね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる