教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛中です。皆様の意見を聞かせてください。 38歳になる同じ職場の男性とお付き合いしています。 私は33です。

社内恋愛中です。皆様の意見を聞かせてください。 38歳になる同じ職場の男性とお付き合いしています。 私は33です。社内にはお付き合いしている事は秘密にしていますが、2年少し経つ為、既に目撃されたりして 気が付いている人もいると思います。ちなみに大きい会社ではなく、古いタイプの会社です。 社長を退いた役員会長がいて、その方がうちは社内恋愛禁止と言っているような会社です。。 私は年内で退職を考えています。私はすぐにでも彼と結婚したいと思っていますが、 彼からのプロポーズ等はまだありません。お互いいずれは結婚という事は意識していますが、 このままずるずる続くのも嫌で、先に進むきっかけにもなるので、私が退職することを決めました。 彼が以前より、結婚するなら仕事辞めてほしい(同じ職場にいるのが何かとめんどくさいから)と言っていて、私もその考えには賛成です。 そこで退職の旨を上司に伝える時、付き合っている事を上司には言ってもいいのではないかと 彼に言われました。壽ではないのに伝える必要はないかなと私は思っていたのですが、結婚すればいずれ知られてしまうので言っておくのもありかと思っています。 こういった場合、伝える方がいいのでしょうか?それとも伝える必要ないでしょうか? ずっと隠していたのでなんとなく上司にも言いづらくてよくわからなくなってきてしまったので、 アドバイスや社内恋愛経験者様がいらしたら教えていただけると助かります。

続きを読む

369閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの自由ではありますが、伝えなくていいと思いますよ。 上司がとても人望のある人なら話は別ですが。 伝えてから辞めるまでの間、その話が社内にどう広がっていくのか、わかったものではありません。そもそも、社内恋愛禁止、なんて言っちゃってる風土の会社が、あなた方カップルにそんな配慮を持ってくれるとは想像しがたいです。 人格者ではない上司なら、退職日直前でよいと思いますよ。

  • 社内風土として、恋愛禁止なら、言わない方が無難ですね。 あなたは退職したとしても、旦那さまは残るわけですから、 『ルールを破った人間』として、つまらない謗りを受けないでしょうか。 むしろ、会社の方を式にお呼びしたときにお披露目する方が、いいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私から言わせれば、何その会社は!?みたいな感じですね。 我が家は社内恋愛の末に結婚しました。 私の勤務先は質問主さんの勤務先と異なり、極めて家族的で社員の家族も大切にする会社でした。 ですから反対に社内恋愛、社内結婚は温かい目で見られていましたね。 恋愛は個人の自由ですからね、社内恋愛禁止と言うのは極めて野蛮で傲慢なルールだと思いますよ。 私はいま辞める必要は無いと思います。 辞めるなら堂々と全社員の祝福を受けて寿退社するべきでしょう。 まるで社内で犯罪を犯したように、コソコソと逃げるような退社をして結ばれても、決して気持ちのいい結末にはならないような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる