教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護業界は人手不足と言ってますが人が集まらない理由は条件が悪すぎるからでは? 完全週休2日制、月残業20時間以下、…

介護業界は人手不足と言ってますが人が集まらない理由は条件が悪すぎるからでは? 完全週休2日制、月残業20時間以下、手取り20万、希望休有り、交通費満額支給、有給休暇100%消化、最低これくらいにすれば解決するのでは?

262閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず皆さん言ってるようにその財源がない。 さらに実は有休消化はともかくとして、それくらいの条件を提示する介護事業者は存在します。私の友人の経営する事業者がそうだからです。 しかしそれでも人は集まらない。 それは「昇給の見込みがない」からです。 人的なサービスであり、配置基準も決められていて、サービス単価も定められている。これではどうやっても作業の効率化、合理化もできないし、生産性を上げることもできない。したがって最初の給料がそのまま固定にならざるえをえない。 何十年も務めて、20万じゃやる人いないでしょう。 厚労省は介護職員の専門職化を目指して、ヘルパーを締め出し介護福祉士を増やそうとしているようですが、アホの極みです。経営感覚がないにもほどがある(笑) このような単純サービス(介護作業が単純という意味ではありません)で定額制にするなら、その現場作業人員はパート、アルバイト化するのが正しい。 専門職はむしろその指導、管理の面での人材を育成すべきなのです。 世間知らずな役人と大学教授が考えるからこんな浮世離れした政策になる。 まともな民間企業経営経験者を制度作りのトップに据えるべきですね。 根本的な問題です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる