教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でJRに就職したらずっと車掌、運転士を続けれますが私鉄は高卒の場合でも運転士を経験したあとは総合職に変わるのですか?

高卒でJRに就職したらずっと車掌、運転士を続けれますが私鉄は高卒の場合でも運転士を経験したあとは総合職に変わるのですか?

604閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社ごとに異なることは、ご理解ください。 鉄道従事員です。勤務は普通の私鉄です。 私の会社の場合、と言うことで読んで下さい。 まず、総合職という職種は、私の会社ではあくまで大卒のみです。 そして駅係員の中で受験可能な資格は2つ有り、2つ目を取ると乗務員への道が開けます。 このあとは管理者試験になります。これを受けなければ、基本的に現場の一般職のまま定年まで勤務可能です。 稀に一般職でも何か資格を持っていると管理部門に行くことはありますが。 管理者資格を取ると、駅等の現場管理者、いわゆる助役、助役の中でも格付けがあるので、格が上がればいずれは駅長、更には副管区長、管区長への昇格もあります。 まあ、高校では現場では良くてここまで、ですが。 管理者資格を取ると、途中で管理部門に回ることもありますが、ここでも出世しても主任職、課長補佐職、課長職までです。 総合職は入社して短期間で駅勤務、車掌勤務を経験後そのまま管理部門へ行き、部員を数年経験、その後に駅管理者を経験して管理部門に戻れば今度は主任職、あとは課長補佐、課長と上がって行きいずれは会社の経営陣になって行きます。 課長補佐クラスで一旦現場に降りることもありますが、この時は駅長、副管区長、管区長です。そして短期間経験して再び管理部門に戻ります。 私自身途中入社の高卒です。現場の一般職9年、管理者資格試験に合格後に車掌1年、駅管理者をその後に4年、3年間支社勤務を経験しました。 その後駅管理者に戻り、駅管理者を7年経験し、現在は本社勤務です。再び管理部門に戻されました。 現在50代後半なので、あとは現場に戻ることなく定年まで勤務でしょう。現在は単なる部員、これ以上上に上がる芽はもうありません。

  • 一般的に採用時の区分が自動で変わる事はないと思います。 小田急電鉄 総合職 院卒/四大卒 事務系:学部学科問わず 技術系:電気、電子、土木、建築、機械専攻 エキスパート職 四大卒/短大・専門卒/高校卒 運転:運転士や車掌としての運転業務など 駅務:駅におけるサービス業務、信号業務など 車両:鉄道車両の整備業務など 土木・建築:鉄道建築物の施工管理、保線業務など 電気:電力・通信設備の保守業務など 商業施設:駅ビル管理、駅周辺ビジネスの企画・運営など

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる