教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事業統合って具体的にはどんな統合なのですか?

事業統合って具体的にはどんな統合なのですか?

472閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事業統合はグローバルな競争と技術の高度化に対応するため、一社だけでは対応できない技術力、経営規模、販売力等の限界打破を目指して、強力な競争力を有する事業体を構築するものです。 コラボレーションを一歩推し進め、事業自体を一つに統合して、強力な新会社を設立したり、企業体質を強化するもので、事業統合によって、業界の弱者が一気にトップクラスのシェアを持つこともあります。 事業統合のタイプとしては ①企業全体を統合してしまい、市場別に事業を分割する。 ②関連部門だけを分離して、共同の新会社を作る。 ③関連部門を分離して同業者に売却し、吸収した企業の経営力を強化する。 と、大きく分けて3つのタイプがあります。 事業統合は他社の経営資源と自社の経営資源を統合することによって、技術や販売力のシナジーを発揮して、市場において強い地位の確保を目指すものです。 ・不採算事業からの撤退による事業統合:例えば武田薬品工業が農薬事業から撤退するために、住友化学に売却し、武田は医療用医薬品へ経営資源を集中。農薬国内トップの住化は規模拡大で国際競争力を強化する。住化は研究開発力、販売力を高めるために規模拡大が必要と判断しました。 サントリーが医療用医薬品部門の全製品と全社員を、第一製薬との共同出資会社に移管し、第一製薬が新会社を100%出資子会社としました。サントリーは研究開発費負担が大きく、単独での事業継続を断念。第一製薬は製品構成を充実でき、研究開発の効率化が可能。 いずれも、事業撤退の方策として事業統合を行うものでした。 ・弱者連合が強者に変身する:業界競争の中で、生き残りを掛けて、業界4~6番手クラスがトップクラスに踊り出ようという統合で技術力の強化や販路の拡大、品揃えの強化によって、競争力を強化するものです。最近ではこれに当てはまるのがデパートの統合があります。 ・国際競争市場において強者を目指す:国内強者が事業統合を行って、世界にて高い市場シェアを確保することを目標としています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる