教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のバイトとして、これは普通なのですか? 愚痴混じりな上に似たような質問をしたことがあるのですが、お答え頂ける…

飲食店のバイトとして、これは普通なのですか? 愚痴混じりな上に似たような質問をしたことがあるのですが、お答え頂けると嬉しいです。 大学生活と家庭、親族の介抱などと両立しながら始めたバイトです。 そこそこ値の張るレストランなのですが、ご夫婦で営む個人経営店で、バイトは私を含めて3人。 また、1度に15、6人ほど入れる座席数です。 勤務体制は、キッチンが1人に対しフロアが1人。 これが、普通です。 仕事内容は、至って他と変わらないと思いますが、掃除、ご案内に配膳、片付け、お会計、更に食器洗いや予約の電話受付などを基本1人で行います。 時給は900円台前半。学生ですし、家庭の事情もあり、平日が多忙な為、週2日ですが、ランチとディナーで一日勤務もあります。 思い返せば、面接時にいきなり雇って頂くことが決まり、有難い反面、労働条件などの説明や契約書的なものが一切無かったので、疑問に思いました。 シフト制と書いてありましたから、一部でも選択制かと思えば、今日まで勝手に組まれているなど。 このようなことは、個人経営店として普通なのでしょうか? 面接時に「他にも応募して下さった方がいて」と仰っていたのですが、案の定、雇って頂いてから「自分の他に2人しか雇っていない」ことをシフト表で知りました。 更に、他2人の内の1人が、殆どフロアとして機能しないようで、最近は同じ時給か知りませんが、洗い場でお皿を洗うのと、たまに飲み物の準備や材料を準備するだけの内容で勤務していたりします。 最近は、その方と同じ時間に入れて頂くこともあり、洗い物の負担が減ったのは有難いのですが、結局フロア1人に対して客が2、3回転するような状態です。 こうなりますと、週2にして頂いているとはいえ、洗い場の方との疲労の差に時給の不満まで出てきてしまいます。 お客さんとの距離も近いせいで、男性客から良い意味でも悪い意味でも、顔と名前を覚えられてしまいます。 たまにですけれども、様々な方から話し掛けられ、勝手にお金をポケットに入れられたり、電話口で名乗ってもいないのに、個人的な話をされ、気持ち悪いです。 これらも、普通なのでしょうか? そんなこんなで、先日「元々昼しか出れない」と伝えていたこともありますし「大学生活や家庭の事情もあるし、なんとか昼のみにして貰えないか?」と相談しました。 すると「他の人も休みたいから、1回だけでも昼と夜の一日勤務で出てくれないか?」と。 「話と違うじゃないか!」と思い「せめて、夜がある日は夜だけにして欲しい」なんて図々しくもお願いしたところ、なんとかOKを頂けました。 少人数雇用と融通がきかないのは、流石に当然なんですよね。 と言うか、そもそも面接をして下さったのが仕事を共にしないはずの奥様でした。 蓋を開けてみたら、店主と自分だけの世界なんです。 そりゃあ、上手いこと話も通じないですよね(汗) 単なる愚痴こぼしになってしまいましたが、個人経営店のアルバイトとして、または普通にいちアルバイトとして、こう言ったことが当たり前なのかを知りたいです。

補足

他で入られてる方は、昼週5または夜週5で多いように思うのですが、殆どお客さんの来ない日があるだけでなく、昼か夜のみなので、ある意味、凄く仕事しやすい環境に思えてしまうのです。 店主に聞いたところ、休日2日間が一番忙しいみたいで。 店主の尊敬出来ない人柄や同僚の考えない言動、お客の一件など、上記も含めて色々なことがあり、普通なのか普通じゃないのか、もう分かりません。 なんて考え始めている自分は、やはり甘いのでしょうか。

続きを読む

774閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニも家族経営ですから、勤務時間は店側に勝手に決められていたバイトがあります。 土曜が学校休みの高校生だったのですが、土日9時間シフト入れられていてムカつきました。 1ヶ月で辞めましたが。 ファミレスもそういう店長の場合、 いちいちバイトの希望日数、時間など聞いた上で調整している暇はないので勝手に組まれてしまいます。 景気が良かった時は、レジのアルバイトも無駄に重なってシフトが入っていて、尚希望通りの時間勤務が出来ていましたが。 今は(ここ20年強)、景気が悪いので削れるところは人件費。 希望通りの時間だけシフト組めることはないでしょう。 例えば24時間営業のビデオ屋は、全員8時間労働で3交代で回っています。 社会に出たら、希望なんて通らないんですから、 頑なに昼だけ夜だけなんて言ってないで、お店に貢献するのか、 とっとと辞めて次いくのかのどっちかです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる